最終更新日:2021年1月25日
利用の際は、当日の体調を確認し、体調に不安がある場合や、風邪の症状がある場合は、利用を控えてください。
その他利用に際しての留意事項はこちらをご覧ください。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の事前合宿のため、利用中止となっていた期間の予約申込を6月から開始します。
詳しくはこちらをご覧ください。
多彩なスポーツ大会やイベントに対応できる大小2つのアリーナがあります。また1周200メートルの屋内ランニングコースもあり、ジョギングやウオーキングで天候に左右されずご利用いただけます。
※開館時間・休館日等が変更となる場合もあります。
毎月第4月曜日
(大会等により変更になる場合あり)
(祝日の場合は翌平日)
年末12月29日から翌年1月3日
(12月29、30日・1月2、3日は午後5時まで臨時開館)
路線バス
E60・E70 「はなみずき」下車 徒歩3分
主要乗り場→「万代シティ」・「新潟駅南口」・「新潟駅前」・「明石一丁目」
東区バス
松崎ルート「はなみずき」下車 徒歩3分
新潟駅発(JR白新線) 「東新潟駅」下車 徒歩25分
新潟バイパス(国道7号)竹尾インターチェンジから約5分
日本海東北自動車道 新潟東スマートインターチェンジ(ETC専用)から約10分
434(310+臨時124)台(無料)
名称 | 広さ | 備考 |
---|---|---|
大体育室(メインアリーナ) |
1,826平方メートル |
|
中体育室(サブアリーナ) |
816平方メートル |
|
トレーニング室 |
374平方メートル |
|
クライミングルーム |
62平方メートル |
|
トリムコース |
500メートル |
利用者 | 普通券 | 回数券 | 定期券 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 11枚 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | ||
体育館 ・ トレーニングルーム |
一般 | 250円 | 2,500円 | 2,500円 | 6,000円 | 9,000円 | 13,000円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
100円 | 1,000円 | 1,000円 | 2,400円 | 3,600円 | 5,200円 | |
クライミングルーム | 一般 | 300円 | 3,000円 | 3,000円 | 7,200円 | 10,800円 | 15,600円 |
小・中学生 65歳以上の方 |
100円 | 1,000円 | 1,000円 | 2,400円 | 3,600円 | 5,200円 | |
施設名 | 一般 | 競技団体・大学 | 学校 | |
---|---|---|---|---|
大体育室(メインアリーナ) | 3,900円 | 2,730円 | 1,950円 | |
中体育室(サブアリーナ) | 1,500円 | 1,050円 | 750円 | |
研修室1 | 冷暖房なし | 300円 | ||
冷暖房あり | 500円 | |||
研修室2 | 冷暖房なし | 300円 | ||
冷暖房あり | 500円 | |||
会議室1 | 冷暖房なし | 250円 | ||
冷暖房あり | 450円 | |||
会議室2 | 冷暖房なし | 250円 | ||
冷暖房あり | 450円 | |||
会議室3 | 冷暖房なし | 250円 | ||
冷暖房あり | 450円 | |||
会議室4 | 冷暖房なし | 250円 | ||
冷暖房あり | 450円 | |||
選手控室1 | 冷暖房なし | 500円 | ||
冷暖房あり | 800円 | |||
選手控室2 | 冷暖房なし | 500円 | ||
冷暖房あり | 800円 |
大体育室(メインアリーナ) 冷房 | 1時間 25,000円 |
---|---|
大体育室(メインアリーナ) 暖房 | 1時間 10,000円 |
照明設備 (全灯) | 1時間 1,000円 |
電光得点板 | 1時間 300円 |
移動観覧席 | 1日 10,000円 |
大体育室(メインアリーナ) 放送設備 | 1時間 600円 |
特殊電源 | 1kw時 30円 |
中体育室 (サブアリーナ)暖房 | 1時間 2,000円 |
中体育室(サブアリーナ) 放送設備 | 1時間 300円 |
ロッカー | 1回 20円 |
下記リンク先から予約してください。空き状況の確認もできます。
窓口で専用利用の予約をして、利用日の前日までに申請書を記入してお待ちください。
電話で予約をして、利用日の前日までに申請書を窓口までお持ちください。
使用料は前納とし、既納の使用料は原則として還付いたしません。
申請書のダウンロード(新潟市開発公社ホームページ)(外部サイト)
上記のほか、各施設ごとに注意事項がございます。詳しくは、下記リンク先(新潟市開発公社ホームページ)からご確認ください。
フロアマップと利用上の注意(新潟市開発公社ホームページ)(外部サイト)
施設内を写真で紹介します。
アリーナ
トレーニングルーム
クライミングルーム
1階西側車椅子トイレ
1階西側車椅子シャワー室
1階東側車椅子トイレ
3階東側車椅子トイレ
3階車椅子観覧席(他3箇所)
第1駐車場 障がい者専用駐車スペース
第2駐車場 障がい者専用駐車スペース
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。