最終更新日:2019年4月25日
新潟市民プラザは、講演会、音楽、演劇、展示会など各種イベントの会場としてご利用いただける施設です。
貸し出しによるイベントのほか、自主企画のイベントも開催しています。
催し物の開催予定については、新潟市民プラザホームページ(外部リンク)(外部サイト)をご覧ください。
正面入口(NEXT21ビル6階)
〒951-8061
新潟市中央区西堀通六番町866 NEXT21ビル6階
電話:025-226-5500
FAX:025-226-5503
メールアドレス:chiiki.c@city.niigata.lg.jp
(このメールアドレスは中央区地域課のものです)
株式会社新潟ビルサービス
午前9時から午後10時まで(ミニギャラリーは午後7時まで)
午前10時から午後5時まで
毎月第2・第3火曜日(それらの日が祝日の場合は翌日)
(注)設備の保守点検等のため臨時休館することがあります。
JR新潟駅万代口(北口)駅前バスターミナルより、萬代橋ライン、浜浦町線、信濃町線、鳥屋野線、有明線、西小針線で「古町」バス停下車、徒歩1分。
「古町」バス停下車、徒歩1分
新潟西インター・新潟中央インター R8(新潟バイパス)桜木インターチェンジより車で10分
専用駐車場はありません。
下記駐車場については、新潟市民プラザを1時間以上のご利用で30分割引いたします。
(注)大型車(バス・トラック等)の場合は予約が必要です。事前にご連絡ください。(専用駐車場はありません)
ご利用ご予約のお問合せは施設へお電話ください。(電話:025-226-5500)
ホールの設備や使用料などの施設概要および利用方法については、上記パンフレットに記載があります。
さらに詳細については、市民プラザホームページ(外部リンク)(外部サイト)をご覧ください。
ホール〈講演会形式〉
ホール〈プロセニアム形式〉
ホール〈平土間形式〉
新潟市民プラザの正面入口前にあるミニギャラリーでは、創作活動を行う市民団体の作品(絵画、書、写真、彫刻、版画、工芸等)の展示場として、無料でご利用いただけます。
芸術文化活動に携わる市民団体及び個人
原則として7日間以内(展示作品の準備撤去日を含む)
(注)休館日は除きます。
原則として午前9時から午後7時まで(展示作品の準備撤去時間は午前9時から午後5時まで)
ミニギャラリーで展示できる作品の内容等は次のとおりです。
芸術文化作品であり、公の秩序又は善良の風俗に反するおそれがないもの
絵画、書、写真、彫刻、版画、工芸等の創作作品
利用開始日の6カ月前となる応当日の午前10時から、市民プラザ事務室において受け付けします。
ただし、同一日に利用希望者が複数の場合は、受付日の午前10時に抽選又は協議により決定します。
上記の利用受付日を過ぎた場合は、先着順に受け付けします。
新潟市民プラザ利用許可申請書に必要事項を記入の上、ご提出ください。
なお、必要により「企画書」「関係者名簿」「チラシ」等の資料添付をお願いします。
市民プラザでは、申請書に基づいて利用を承認した場合は利用許可書を送付します。
無料
次に該当する場合は利用の許可をしません。
また、展示期間中であっても、その行為が確認された場合は利用をお断りします。
展示作品の搬入搬出及び飾り付け等の準備撤去作業は、利用者が行うものとします。
床577.76平方メートル
長机(1800×600ミリメートル) | 10本 |
---|---|
ショーケース(1800×600ミリメートル) | 2台 |
ワイヤーフック(1,500 S) | 48本 |
ワイヤーフック(2,000 W) | 16本 |
白布 | 10枚 |
詳しい情報は、新潟市民プラザホームページをご覧ください。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。