最終更新日:2012年10月3日
新潟市が日本一の生産量を誇る鉢花です。アジア原産のツツジがヨーロッパで品種改良されたもので、別名“西洋ツツジ”とも言われます。八重咲きのものが多く、色はピンク、赤、白、複色、絞りなどバラエティに富んでいます。
秋葉区、南区の河川沖積地では、古くから花き園芸生産が盛んで、その歴史は江戸時代までさかのぼります。本来の開花時期は4月~5月ですが、開花調整により秋から冬の室内を彩る鉢花として親しまれています。
出荷期間:9月上旬~4月下旬
生産地区:秋葉区新津・小須戸地区、南区白根地区
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。