令和6年度 新潟市総合教育会議

最終更新日:2024年8月21日

日時

令和6年6月4日(火曜)午前10時30分から

会場

ふるまち庁舎4階401会議室(教育会議室1)

出席者

市長、教育長、教育委員

議事

「新・新潟市教育ビジョン」の策定について
 テーマ1:だれもがよりよく生きるための資質・能力を伸ばすためには
 テーマ2:生まれてから一生涯学び続けるための教育環境づくりについて

議事要旨

平成18年に策定した「新潟市教育ビジョン」の第4期実施計画が令和6年度末に終了するにあたり、社会状況の変化を踏まえ、本市の教育のあり方や方向性を基本構想から検討することとしました。現在、「新・新潟市教育ビジョン」を策定中であり、2つの教育に関する広い視点のテーマについて意見交換を行い、今後の教育の方向性を共有しました。

配布資料

会議録

会議の傍聴(受付は終了しました)

受付場所:ふるまち庁舎4階401会議室(教育会議室1)
受付時間:午前10時20分から
定員:10名(先着順。ただし受付開始時に傍聴定員を超える場合は抽選により決定します。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで