総合計画策定推進本部
次期総合計画の策定を総合的かつ効果的に推進するため、市長を本部長とする新潟市総合計画推進本部を設置しました。
本部会議を適宜開催し、策定にあたっての考え方やスケジュールを共有しながら全庁体制で策定作業を進めました。
本部の概要
設置目的
次期総合計画の策定を総合的かつ効果的に推進するため、市長を本部長とする新潟市総合計画策定推進本部を設置しました。
設置年月日
令和3年5月31日(月曜)
要綱
開催状況
第8回 令和5年2月7日(火曜)
第8回本部会議では、新潟市総合計画2030の推進にかかる今後の日程などについて情報共有を行いました。
第7回 令和4年11月18日(金曜)
第7回本部会議では、次期総合計画策定にかかる今後の日程などについて情報共有を行いました。
第6回 令和4年5月30日(月曜)
第6回本部会議では、次期総合計画策定に向けたスケジュールと総合計画審議会について情報共有を行いました。
資料1 次期総合計画策定にかかるスケジュール(PDF:148KB)
第5回 令和4年4月1日(金曜)
第5回本部会議では、総合計画特別委員会での説明内容などについて情報共有を行いました。
第4回 令和4年2月7日(月曜)
第4回本部会議では、次期総合計画の基本的考え方などについて情報共有を行いました。
資料 次期総合計画の基本的考え方について(PDF:386KB)
第3回 令和3年10月4日(月曜)
第3回本部会議では、市民参加事業の詳細などについて情報共有を行いました。
資料 次期総合計画策定の市民参加事業 全体像スケジュール(PDF:648KB)
第2回 令和3年7月6日(火曜)
第2回本部会議では、次期総合計画策定に向けたスケジュール案と市民参加事業について情報共有を行いました。
第1回 令和3年5月31日(月曜)
第1回本部会議では、次期総合計画策定に向けた方向性や概ねのスケジュール等について確認を行いました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。