にいつ丘陵里山保全活用基本計画の概要
最終更新日:2025年3月1日
-81万市民の宝「にいつ丘陵」を保全し利活用するために-
新潟市では、多様な動植物の生息地であり、81万市民の宝・憩いの場でもあるにいつ丘陵の里山について、保全と利活用の方針を示し、総合的・計画的に整備を進めていくための「にいつ丘陵里山保全活用基本計画」を策定しました。
1 策定年月
平成18年3月
2 基本計画(概要版)
基本計画(本編)及び概要版は、市政情報室、農林政策課、秋葉区産業振興課にてご覧いただけます。
3 基本計画の策定経過
平成17年6月 | 基本計画策定業務委託 |
---|---|
平成17年12月~18年1月 | 関係各課への説明及び意見調整 |
平成18年1月 | 新潟市長へ中間報告 |
平成18年2月 | 市民団体、学識経験者、行政機関との調整 |
平成18年2月6日~27日 | パブリックコメントの実施(ホームページに掲載、本庁・支所で配布) |
平成18年3月 | 提出された意見の整理(個人7、団体1) |
平成18年3月 | 基本計画最終とりまとめ |
平成18年3月末 | 募集した意見結果の公表(ホームページに掲載) |
平成18年3月末 | 基本計画策定 |
お問い合わせ
秋葉区 産業振興課 里山活用・原油対策室
電話:0250-25-5687
農林政策課
電話:025-226-1764
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1764 FAX:025-226-0021
本文ここまで