市報にいがた 令和7年4月20日 2837号 5面
最終更新日:2025年4月20日
5月5日から11日は「子どもの権利推進週間」「こどもまんなか児童福祉週間」
新潟市では、こどもたちの大切な権利とその権利を守る大人の責務を定めた「新潟市子ども条例」やこども一人一人の権利を尊重し、全てのこどもが豊かなこども期を過ごせるよう「新潟市子どもの権利推進計画」があります。
こどもの権利や健やかな成長について考え、未来を担うこどもたちの成長を見守りましょう。
問い合わせ こども政策課(電話:025-226-1193)
新潟市子育て応援キャラクター
「ほのわちゃん」
子どもの5つの権利
- 安心して生きる権利
- 豊かに生き、育つ権利
- 身近な大人に思いや願いを受け止めてもらえる権利
- 社会に参加する権利
- 自分らしく生きる権利
虐待かもと思ったら
虐待かもと思ったら、ためらわずに児童相談所虐待対応ダイヤル 電話:189(いちはやく)や、区役所健康福祉課へ連絡してください。
秘密厳守
匿名可能
こども創造センター(中央区清五郎)
こども・子育て関連イベントを開催
参加費 無料
問い合わせ 同センター(電話:025-281-3715)
塗り絵制作と展示
日時 5月4日・5日(祝日)午前9時から午後5時 ※制作は午後4時半まで
ここうさ・ここねこグリーティング
日時 5月5日(祝日)午前9時半、午後1時、午後3時
子ども条例などの啓発パンフレット、ノベルティグッズ配布
日時 5月5日(祝日)午前9時から午後3時 ※なくなり次第終了
ゴールデンウィークスペシャル
こども創造センターや食育・花育センターなどで、さまざまなイベントを開催します。
※詳しくはいくとぴあ食花ホームページに掲載
日時 5月4日・5日(祝日)
本文ここまで