市報にいがた 令和7年11月16日 2851号 情報ひろば

最終更新日:2025年11月16日

催し物

市児童センター(中央区東万代町) 12月の催し

※こども、親子向け情報です
申し込み 11月20日(木曜)午後1時から電話で同施設(電話:025-246-7715)

1. 小麦粉粘土遊び
日時 3日(水曜)
2. スチロール飛行機作り
日時 6日(土曜)
3. クリスマスソングでリズム遊び
日時 10日(水曜)
4. ベビータッチング
日時 11日(木曜)
5. クリスマスコンサート
日時 13日(土曜)
6. クリスマスの遊び
日時 17日(水曜)
7. 将棋教室
日時 20日(土曜)
8. 冬の遊びフェスティバル
日時 21日(日曜)

時間 午前10時半から午前11時半(2.7.は午後1時半から午後3時、4.は午前10時半から正午、5.は午後1時半から午後2時10分、8.は午後1時半から午後4時)
対象 1.6.は1歳半から3歳の子と保護者、2.7.は小学生、3.は1歳半までの子と保護者、4.は生後3カ月から5カ月の子と女性保護者、5.は小学生以下(未就学児は保護者同伴)、8.は3歳から小学生(未就学児は保護者同伴)
定員 各12組(2.は10人、3.は10組、4.は7組、5.は35人、7.は14人、8.は120人) ※各先着
参加費 無料(4.は300円)

子育て応援ひろば(中央区西堀前通6) 12月の催し

※こども、親子向け情報です
参加費 無料
申し込み 11月19日(水曜)午前9時から電話で同施設(電話:025-226-7730)

1. 紙遊び
日時 4日(木曜)
2. ふれあい遊び
日時 9日(火曜)・23日(火曜)
3. ベビーマッサージ
日時 16日(火曜)

時間 午前10時半から午前11時(3.は午前10時半から午前11時15分)
対象 小学3年生以下(3.は生後2カ月から12カ月) ※未就学児は保護者同伴
定員 各日10組(3.は8組) ※各先着

歴史博物館みなとぴあ(中央区柳島町2) 12月の催し

参加費 無料
問い合わせ 同館(電話:025-225-6111)

1. 特別対談「東映初代社長大川博の素顔」
日時 12月14日(日曜)午後2時から午後4時
定員 80人
2. 試写会「佐藤忠男 映画の旅」
日時 12月21日(日曜)午前11時半から午後1時半
定員 30人

申し込み 1.は12月5日(金曜)、2.は12月12日(金曜)までにメール(museum@nchm.jp)で基本事項を同館へ

ヤングケアラー オンライン交流会

日時 12月26日(金曜)午後4時から午後5時、来年2月3日(火曜)午後7時から午後8時
対象 日常的に家族の世話などをしている中学生から18歳
参加費 無料
申し込み 開催の前日までに市ホームページから申し込み
問い合わせ こども家庭課(電話:025-226-1195)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで