市報にいがた 令和7年10月5日 2848号 4面

最終更新日:2025年10月5日

10月は骨髄バンク推進月間 ドナー登録に理解と協力を

 骨髄バンクは、白血病などの血液疾患の人へ骨髄や末梢血(まっしょうけつ)幹細胞を提供する仕組みのことです。制度の理解やドナー登録に協力をお願いします。

10月は骨髄バンク推進月間 ドナー登録に理解と協力を

登録対象 18歳から54歳で体重が男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の健康な人 ※詳しくは新潟市ホームページに掲載
場所 献血ルームばんだいゆとりろ(中央区万代1)
受付時間 午前9時半から午後5時(12月31日、1月1日除く)
問い合わせ 保健衛生総務課(電話:025-212-8014)

ドナー登録を待っている人がいます~登録は2ミリリットルの採血から

 日本では毎年新たに数万人が白血病などの重い血液の病気にかかり、そのうち2,000人近くが骨髄バンクドナーからの移植を望んでいます。
 移植には患者とドナーの白血球の型が合うことが条件ですが、その確率は数百分の1から数万分の1とかなり低く、たとえ適合しても、ドナーの健康条件などが整わなければ提供を受けることができません。移植を待つ患者のうち、実際に移植を受けられる人は、半数程度にとどまっています。患者を救うには、一人でも多くのドナー登録が必要です。

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで