市報にいがた 令和7年9月7日 2846号 4面
最終更新日:2025年9月7日
9月は新潟市自殺対策推進月間 守ろう大切な命
昨年の新潟市の自殺者数は137人で、多くの人が亡くなっています。
さまざまな問題を抱えて1人で悩むと、解決の糸口が見えなくなることがあります。つらいときは、専門の窓口に相談しましょう。
周囲の人のいつもと違う様子に気付いたら、声を掛け、話を聞くことが大切です。
問い合わせ こころの健康センター(電話:025-232-5551)
自殺のサインの例
- 気分が沈み、不眠が続く
- お酒の量が増える
- 身体の不調が長引く など
私たちにできること
- いつもと違う様子に気付いたら声を掛ける
- 相手の話を聞き、温かい態度で接する
- 早めに相談窓口へつなぐ など
くらしとこころの総合相談会
弁護士、保健師、薬剤師、心の健康に関する相談員らが、心の健康や借金などの相談に対応します。
日時 9月19日(金曜)午前10時半から午後7時半
会場 総合福祉会館(中央区八千代1)
申し込み 開催日前日までに電話で同センター(電話:025-232-5570)
本文ここまで