市報にいがた 令和7年5月18日 2839号 情報ひろば

最終更新日:2025年5月18日

催し物

鳥屋野総合体育館 足圧バランス測定会

日時 5月27日(火曜)から30日(金曜)午前10時半から午後8時
参加費 無料
問い合わせ 同館(中央区神道寺南2 電話:025-241-4600)

蔵の宿「菱風荘」(北区前新田) 飯ごう炊飯体験

蔵の宿「菱風荘」(北区前新田)飯ごう炊飯体験

※こども、親子向け情報です
日時 6月1日(日曜)午前10時半から午後1時
定員 先着6家族
参加費 一般1,000円、小・中学生500円、未就学児200円
申し込み 5月21日(水曜)午前10時から電話で同施設(電話:025-388-5314)

市児童センター(中央区東万代町) 6月の催し

※こども、親子向け情報です
申し込み 5月22日(木曜)午後1時から電話で同センター(電話:025-246-7715)

1. リトミック
日時
 4日(水曜)午前10時半から午前11時半
2. オセロ講習会・大会
日時
 7日(土曜)午後1時15分から午後3時半
3. ふれあい遊びとミニ育児講座
日時
 11日(水曜)午前10時半から午前11時半
4. ベビータッチング
日時
 12日(木曜)午前10時半から正午
5. わらべ歌と昔の遊び
日時
 18日(水曜)午前10時半から午前11時半
6. 将棋教室
日時
 21日(土曜)午後1時半から午後3時
7. トントン相撲の力士作り
日時
 22日(日曜)午後1時半から午後3時

対象 1.5.は1歳半から3歳の子と保護者、2.6.は小学生、3.は1歳半までの子と保護者、4.は生後3カ月から5カ月の子と女性保護者、7.は5歳から小学生(未就学児は保護者同伴)
定員 1.5.は各12組、2.6.は各14人、3.は10組、4.は7組、7.は10人 ※各先着
参加費 無料(4.は300円)

北区 さくらんぼ狩りとバラ園バスツアー

北区 さくらんぼ狩りとバラ園バスツアー

葛塚市場、葛塚まち歩き、ノラクチーナ、二宮家バラ園、ほか

日時 6月5日(木曜)午前9時半から午後4時
集合場所・解散場所 新潟駅南口
定員 35人 ※中学生以下は保護者同伴
参加費 9,500円(昼食付き) 
申し込み 5月25日(日曜)までに、はがきに基本事項を記載し、〒950-3308、北区下大谷内378-43、株式会社フリーウェイツアーへ ※当選者のみ5月29日までに案内を発送
問い合わせ 北区役所産業振興課(電話:025-387-1356)

子育て応援ひろば(中央区西堀前通6) 6月の催し

※こども、親子向け情報です
対象 小学3年生以下(未就学児は保護者同伴)
定員 各日先着10組
参加費 無料
申し込み 5月21日(水曜)午前9時から電話で同施設(電話:025-226-7730)

1. ふれあい遊び
日時
 10日(火曜)・24日(火曜)
2. リズム遊び
日時
 19日(木曜)
3. ミュージックケア
日時
 22日(日曜)

時間 午前10時半から午前11時(3.は午後2時から同30分)

西区赤塚 スイカ収穫体験

西区赤塚 スイカ収穫体験

※こども、親子向け情報です
日時 6月14日(土曜)午前8時半、午前9時半、午前10時半、午前11時半 ※各1時間
会場 涌井農園(西区赤塚)
対象 小学生以下と保護者(1組5人まで)
定員 各回20組 
参加費 1玉3,000円
申し込み 5月27日(火曜)までに市ホームページから申し込み
問い合わせ 西区役所農政商工課(電話:025-264-7623)

秋葉区 ガイドとまち歩き「小口歴史探訪とお茶摘み体験」

日時 6月14日(土曜)午前9時半から午後1時 
集合場所 縄文の鳥居駐車場(秋葉区大関) 
解散場所 小口公会堂(秋葉区小口)
定員 先着20人 ※小学生以下は保護者同伴
参加費 2,200円(昼食・土産付き)
申し込み 6月4日(水曜)午前9時から電話で新津観光協会(電話:0250-24-3777)
問い合わせ 秋葉区役所産業振興課(電話:0250-25-5689)

北区 ガイドとまち歩き 福島潟周辺散策と潟料理に舌鼓

水の駅「ビュー福島潟」、福島潟放水路、ラグーン・ブリュワリー、ほか

日時 6月18日(水曜)午前9時半から午後1時
集合場所・解散場所 水の駅「ビュー福島潟」
定員 先着20人
参加費 2,500円(昼食付き) 
申し込み 5月21日(水曜)午前9時から電話で北区観光協会支局(電話:025-259-5811)
問い合わせ 北区役所産業振興課(電話:025-387-1356)

新津健康センター(秋葉区程島) 健康フェア

血管年齢、肌年齢、もの忘れの測定

日時 6月19日(木曜)午後1時半から午後3時(1人15分)
定員 先着20人
参加費 無料 
申し込み 5月21日(水曜)午前9時から電話で同センター(電話:0250-22-2940)

砂丘館(中央区西大畑町) 津軽三味線演奏会

日時 6月21日(土曜)午後2時から午後3時半
出演 小林組。
定員 先着35人
参加費 2,500円
申し込み 5月21日(水曜)午前9時から電話で同館(電話:025-222-2676)

西区 イザベラ・バードにちなんだまち歩き

日時 6月28日(土曜)午前9時半から正午
集合場所・解散場所 黒埼出張所(西区大野町)
定員 20人
参加費 500円
申し込み 6月6日金曜(必着)までに、はがきに基本事項、参加者全員の郵便番号・住所・電話番号・年齢を記載し、〒950-2097(住所不要)、西区役所農政商工課(電話:025-264-7630)へ ※当選者のみ6月11日までに案内を発送

ゆいぽーと(中央区二葉町2) 人形劇「ふんまんじゅうの謎」

日時 7月5日(土曜)午前10時、午前11時半 ※各40分
定員 各回先着50人
参加費 500円(中学生以下無料)
申し込み 5月21日(水曜)午前9時から電話で同施設(電話:025-201-7530)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで