市報にいがた 令和7年4月20日 2837号 情報ひろば
最終更新日:2025年4月20日
減塩でおいしいちょいしおレシピ 食推さんおすすめ
17. 女池菜のヘルシーギョーザ 主菜
「新潟市食と花の銘産品」に指定されている女池菜は、とう菜の一種で豊かな甘みが特徴です。ギョーザとの相性が良く、大葉・ネギ・ショウガなどの香味野菜を使うと、薄味でもめりはりのある味に仕上がります。
問い合わせ 健康増進課(電話:025-212-8166)
栄養価(1人分)
エネルギー:295キロカロリー
食塩相当量:0.7グラム
作り方
- 女池菜をゆで、細かく刻んで水気を搾る。
- ボウルに鶏むねひき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 長ネギをみじん切りにし、ショウガはすりおろす。
- 2.に3.とAを入れてしっかり混ぜてから、1.とシラスを加えて混ぜる。
- ギョーザの皮の縁に水を付け、4.を乗せ半分に折ってひだを作りながら包む。
- フライパンにサラダ油を熱し、5.を並べる。底に焦げ目が少し付いたら、ギョーザが半分隠れるくらいの水を加え、ふたをして強火で8分から10分程度蒸した後、ふたを取って水分を飛ばす。
- 器に大葉を敷き、ギョーザを盛り付ける。
材料(2人分)
- 女池菜 150グラム
- 鶏むねひき肉 100グラム
- 長ネギ 10グラム
- ショウガ 5グラム
- A
・酒 大さじ2分の1
・オイスターソース 大さじ2分の1
・ごま油 大さじ2分の1
- シラス 30グラム
- ギョーザの皮 12枚
- サラダ油 大さじ2分の1
- 大葉 5枚
本文ここまで