市報にいがた 令和5年6月4日 2792号 情報ひろば

最終更新日:2023年6月4日

お知らせ

令和5年度市・県民税 6月15日に納税通知書を発送

 第1期の納期限は6月30日(金曜)です。忘れずに納付してください。

問い合わせ 市民税課(電話:025-226-2365)

年金所得の市・県民税は年金から天引き

 4月1日現在65歳以上で、公的年金を受給し今年度初めて天引きの対象になる人は、第1期分・第2期分を納付書で納付してください。第3期分以降は10月・12月・来年2月の年金から天引きされます。年金以外の所得の市・県民税は納付書で納付してください。

全国瞬時警報システム(Jアラート) 情報伝達試験

 緊急情報が正常に伝達されるかを確認するため、防災行政無線の屋外スピーカーや防災メール(登録制)、Twitter(ツイッター)、LINE(ライン)のテスト配信を行います。 ※緊急告知FMラジオ、緊急速報メールは対象外

日時 6月7日(水曜)午前11時ごろ
問い合わせ 危機対策課(電話:025-226-1146)

介護保険の各種減免証 7月3日から更新手続きを受け付け

 減免を受けるには収入などの要件があります。更新手続きをするときは預貯金などの通帳の写しを提出してください。

対象の減免証 負担限度額認定証(ピンク色)、社会福祉法人等利用者負担軽減確認証(黄色)
問い合わせ 区役所健康福祉課(中央区は窓口サービス課)

老人医療費助成受給者証 6月30日までに更新手続きを

※高齢者向け情報です
 7月31日まで有効の同受給者証を持っている人へ、更新に必要な申請書を6月9日に発送します。更新を希望する人は6月30日(金曜)までに手続きしてください。

問い合わせ 区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)

新規申請は随時受け付け

 同制度は、65歳から69歳で常時一人暮らしまたは寝たきり状態の人を対象に、医療費の窓口負担3割のうち1割を市が助成するものです。認定には所得要件などがあります。詳しくは問い合わせてください。

新規就農者や雇用主向け 補助事業の申請要望受付を開始

問い合わせ 農林政策課(電話:025-226-1768)

新規就業者雇用研修支援

対象 新規就業者を雇用した、市内所在の個人・法人
対象経費 新規就業者の研修などの経費の一部
補助率 10分の4から2分の1
上限額 1カ月4万円から8万円
※就業年数や雇用枠により異なる

就労環境改善への助成

対象 従業員を雇用する個人・法人
対象経費 専門家の活用経費など
補助率 3分の1
上限額 1経営体当たり年間10万円

就農実習宿泊費支援

対象 市内で新規就農などを目指す、市外に住所がある人
対象経費 研修期間中の宿泊費
上限額 5,500円(1泊)

既存施設活用支援

対象 認定新規就農者、認定農業者
対象経費 既存の施設などの修繕費など
補助率 3分の2
上限額 年間200万円

親元等就農支援

対象 三親等以内の親族が経営する個人経営体に就農した人、個人経営体を経営移譲された人
上限額 1経営体当たり100万円

申し込み 6月30日(金曜)までに直接(「新規就業者雇用研修支援」は所定の申請書を)区役所農政担当課(東区・中央区は江南区産業振興課)へ ※対象要件、申請書など詳しくは市ホームページに掲載

住宅への合併処理浄化槽設置に補助

対象 対象区域内の住宅で新たに合併処理浄化槽を設置する工事を行う人(着工済みの工事は不可)
申し込み 所定の申請書類を区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)へ
※詳しくは市ホームページに掲載
問い合わせ 環境対策課(電話:025-226-1371)

6月1日から7日はHIV検査普及週間 無料・匿名の即日検査を実施

日時 6月21日(水曜)午後6時から午後7時半
会場 保健所(中央区紫竹山3)
定員 先着24人
申し込み 6月7日(水曜)から電話でエイズ相談専用電話(電話:025-212-8120)

元気力アップ・サポーター 6月の登録説明会

※高齢者向け情報です
 介護施設などでボランティア活動を行う同サポーターの登録説明会(各1時間半)を開催します。活動でポイントがたまり、翌年度最大5,000円を受け取ることができます。

対象 新潟市在住で65歳以上の人
申し込み 開催日前日までに電話で各申込先

1. 北地区コミュニティセンター
日時
 8日(木曜)
2. 東区プラザ
日時
 21日(水曜)
3. 総合福祉会館
日時
 29日(木曜)
4. 江南区福祉センター
日時
 8日(木曜)
5. 秋葉区社会福祉協議会
日時
 15日(木曜)
6. 南区社会福祉協議会
日時
 8日(木曜)
7. 西地区公民館
日時
 27日(火曜)
8. 潟東ゆう学館
日時
 29日(木曜)

時間 午後1時半(2.7.午前10時) ※各1時間半
申込先 1.2.は東区社会福祉協議会(電話:025-272-7721)、3.4.は中央区社会福祉協議会(電話:025-210-8720)、5.6.は秋葉区社会福祉協議会(電話:0250-24-8376)、7.8.は西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)

住宅用火災警報器 定期的な点検を

 住宅用火災警報器は、電池切れにならないよう年2回は作動点検を行いましょう。また、部品が劣化すると正確に火災を感知しなくなることがあるため、設置から10年を目安に本体を交換しましょう。 ※Youtube(ユーチューブ)「新潟シティチャンネル」に点検・交換方法の動画を掲載

問い合わせ 消防局予防課(電話:025-288-3230)

ほんぽーと中央図書館・潟東図書館 蔵書点検に伴い休館

日時 6月28日から7月5日(水曜)
問い合わせ ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700)

学ぶ意欲を支援 市奨学金貸付制度

 大学などで修学する若者を対象に、同制度の利用者を募集します。奨学金は無利子で、返済は卒業後半年ごとです。

申し込み 7月12日(水曜)までに所定の申込書を学務課(市役所ふるまち庁舎 電話:025-226-3168)へ ※募集要項、申請書は市ホームページに掲載。同課、教育支援センター、出張所などでも配布

返還特別免除制度

 新潟市に住み市民税が課税され、同奨学金の返還と市税に滞納がない場合、同奨学金の返還額の一部を免除します。

免除額 貸付総額の4分の1まで(上限40万円) ※詳しくは要問い合わせ

スポーツ推進計画を策定

 令和5年度から8年間のスポーツの施策を進めるための基本計画を策定しました。概要版を希望者へ配布しています。

配布場所 スポーツ振興課(ふるまち庁舎)、区役所スポーツ振興担当課、市のスポーツ施設
※市ホームページにも掲載
問い合わせ スポーツ振興課(電話:025-226-2591)

障がい者施設などで文化芸術を披露する団体・個人を募集

 無償で披露する団体・個人を募集します。登録すると、交流を希望する施設から依頼が来ます。

対象 市内を拠点に活動する団体・個人
申し込み 6月30日(金曜)までに所定の申請書を文化政策課(市役所ふるまち庁舎 電話:025-226-2623)へ ※申請書など詳しくは市ホームページに掲載

北区 葛塚市・松浜市共通 市場いこてば商品券を販売

 両市場で9月27日まで使える商品券(500円券7枚つづり)を3,000円で販売します。

販売日・場所 6月10日(土曜)…古川写真館前(北区葛塚)
6月17日(土曜)…松浜印刷所前(北区松浜本町4)
時間 午前9時から正午
販売数 各先着175セット
問い合わせ 北区役所産業振興課(電話:025-387-1356)

にいがた観光親善大使を募集

 新潟市の魅力を全国にPRする同大使を募集しています。

任期 10月1日から来年9月30日
申し込み 6月19日(月曜)午後5時までに新潟観光コンベンション協会ホームページから申し込み
問い合わせ 同協会(電話:025-223-8181)

少年少女スポーツ大会

※子ども、親子向け情報です
競技・開催日 バスケットボール…8月19日から27日の土曜・日曜
バレーボール…9月9日(土曜)・10日(日曜)
野球…9月16日から30日の土曜・日曜、祝日
サッカー…9月16日から30日の土曜・日曜、祝日
対象 市内を中心にスポーツ活動を行っている小学生
参加費 1チーム2,000円
申込期限 6月30日(金曜)
※開催要項、申込書は市ホームページに掲載。市のスポーツ施設などでも配布
問い合わせ スポーツ振興課(電話:025-226-2595)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで