第434号(令和7年5月4日) 1ページ
最終更新日:2025年5月4日
第38回 白根ハーフマラソン
5月11日(日曜) 午前9時スタート(雨天決行)
●スタート・ゴール地点
白根総合公園多目的広場(白根カルチャーセンター)
南区の春といえば白根ハーフマラソン!
今年もハーフ・10キロ・5キロ・2キロの4種目で開催します。各種目にエントリーしたランナーが新緑映える南区を駆け抜けます。
問い合わせ 白根ハーフマラソン大会事務局(NPO法人エス・ネット内) 電話:025-211-4180
大会当日 白根カルチャーセンター 電話:025-373-6311
沿道からの応援はランナーのパワーになります。
熱い声援をお願いします!
レクちゃん
大会マスコット
コース図(ハーフ先頭・最終通過予想時間)
交通規制のお知らせ
午前8時から正午まで、コース上またはコースと車道が交差する地点で、臨時の交通規制を実施します。警察官の指示に従ってください。
コース上での車両駐車はご遠慮ください。また、車を運転する場合は、ランナーの安全な走行にご協力をお願いします。
ご協力を
お願いします!
白根大凧合戦に伴う交通規制のお知らせ
規制区間にお住まいの人などに「通行許可証」を発行します
規制区間を自動車で通行する場合は、実行委員会発行の通行許可証が必要です。区間に自宅などがあり、通行する必要のある人は申請書を5月16日(金曜)までに下記へ提出してください。
◆申請書の請求・提出先 産業振興課または味方出張所
問い合わせ 産業振興課 電話:025-372-6505
・交通規制は6月4日(水曜)から6月9日(月曜)まで実施します。
・通行止めとなる日にちや時間帯は区間により異なります。
※6月9日(月曜)の白根露店市場は開設しません。ご注意ください
白根 まち歩きボランティアガイド
養成講座 受講者募集
まち歩きガイドの活動体験を通じて白根の魅力を再発見しながら、まち歩きガイドを目指す全5回コースの養成講座です。
日時 | 内容 |
---|---|
1.5月24日(土曜)午前9時から正午 | ・まち歩きガイドとは? ・まちの成り立ちを知る「まち歩き」 |
2.6月7日(土曜)午後1時半から午後4時 | 白根大凧合戦を学ぶ |
3.7月6日(日曜)午前9時から正午 | 白根の町屋の魅力を探る |
4.9月6日(土曜)午前9時から正午 | 魅力を伝えるスマホ写真の撮り方とSNS発信の仕方 |
5.10月19日(日曜)午前9時から正午 | まち歩きガイドの実践体験&修了式 |
会場 1.3.4.5.白根商店街、2.白根大凧合戦会場
対象・定員 まち歩きボランティアガイドを目指す人・まちの見どころや魅力を学びたい人 先着20人
申し込み 5月9日(金曜)までに白根地区公民館(電話:025-372-5533)または申し込みフォームから
問い合わせ しろね大凧タウンガイド 電話:070-4296-3345
みんなで遊ぼう+防災にふれよう
地域のみんなであそぼうさい
遊びながら防災に触れ「防災意識」をみんなで高めましょう。
日時 5月11日(日曜)午前10時から午後3時
会場 味方体育館
内容 試食ブース、防災クイズ、防災ぬりえ、消火器体験など
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6431
参加者先着200人に防災ボトル7点セットをプレゼント!
キッチンカーも来るよ!