379号(令和5年1月15日) 3ページ

最終更新日:2023年1月15日

健康福祉課に在籍しています!
手話通訳者 鈴木さんの かんたん手話講座 11

1月も半ば、寒さは緩まず雪が降る日もまだあります。新潟市は今年から成人式を「二十歳はたちのつどい」に変更しました。今回は「雪が降る」と年齢(ここでは二十歳)を表現しましょう。

雪が降る

手話通訳者・鈴木さんが歯を見せながら人差し指を端から端に動かしている写真

口を開けて歯を見せながら端から端へ動かす

手話通訳者・鈴木さんが人差し指と親指で丸を作り上下にひらひらさせている写真

人差し指と親指で雪を表現し、上下にひらひら降らせます

 

二十歳

手話通訳・鈴木さんが親指を顎に当て、人差し指から順番に曲げている写真

親指を顎に当て人差し指から順番に曲げてグーにする

二十

手話通訳・鈴木さんがⅤサインをし、その指を曲げている写真

人差し指と中指で「2」
それを曲げると「20」

 

地域通信員発
南区トレジャーハンティング

南区トレジャーハンティングは、住民の皆さんが南区役所だよりの記者となって地域の自慢のお宝を紹介するコーナーです。

山王さんのう旧庄屋・笠原家碑

味方地区の中心から北側、中ノ口川に架かる根岸橋左岸の辺り一帯に広がる山王地区は、江戸時代に旧吉江村の庄屋であった笠原勘助かんすけ氏が新発田藩・溝口公みぞぐちこうの命を受け、新田開発を行ったとされています。当時は盛んに新田開発が行われており、笠原家のような旧庄屋が中心となって開発を進め、現在の穀倉地帯の基盤を作ったことがうかがえます。
この笠原家には天和てんなから元禄げんろくの頃、後の赤穂浪士あこうろうし堀部安兵衛ほりべやすべえ(新発田藩出身・当時は浪人だった)がたびたび訪れ、時を過ごすことがあったそうです。その堀部安兵衛は、笠原氏に乞われて自身の刀を譲り、代々大切に愛蔵されたという物語も伝えられています。
場所 山王155番地付近

山王旧庄屋・笠原家碑の写真

味方地区地域通信員の堤美幸さんの顔写真
味方地区地域通信員
 堤 美幸さん

 

区役所で白根小学校6年生8人が広報・区バスの2チームに分かれて職場体験をしました。広報チームの金子慎太朗かねこしんたろうさん、田才陽向たさいひなたさん、寺崎心都てらさきことさん、吉沢真之介よしざわしんのすけさんは、区役所だより「みなみ風」の原稿書きに挑戦しました

白根小学校6年生が南区役所だよりの記事を書いている手元の写真

白根小学校を紹介します!
白根小学校6年生が書きました♪

白根小学校には、トランペット鼓隊こたい、略して「トラ」があり、楽器を演奏しながら行進をします。トランペットを中心とした、管楽器・打楽器で構成し、課外活動として活動しています。参加する児童が心をひとつにして、曲の完成を目指します。私たちは一から練習を頑張り、一曲を完成させます。「トラ鼓」をずっと続けていってほしいです。

白根小学校6年生が南区役所だよりの記事を書いている写真

凧っこ13人衆の一心太助が人差し指で指しながら「来年度からクラブ活動に移行します。指導支援をしてくれるボランティアを募集しています!」と言っているイラスト

 

南区教育ミーティング

問い合わせ 教育支援センター 電話:025-372-6635

日時 1月25日(水曜)午後1時30分から午後2時30分
会場 南区役所
内容 教育委員会による施策説明と意見交換
定員 傍聴者5人(定員を超える場合は抽選)
申し込み 当日直接会場へ

 

南区と共にがんばる白高生!
県立白根高等学校・地域コーディネーター
織田さんが活動を紹介します

ヤングボランティアは特殊詐欺被害防止を目的に、新潟南署の警察官と一緒に戸別巡回訪問と防犯啓発広報活動をしました。商業施設での防犯啓発広報では、買い物に来た皆さんに啓発品を配布し、注意喚起を呼びかけました。活動した生徒自身も改めて気を引き締めました。
白根地区公民館主催の「しろみな塾」が始まりました。今年度は、新飯田地区の地域課題解決方法を考えます。課題に沿って地域の人たちと一緒に良い案を考えます。
21日(土曜)は「茨曽根どんど焼き」で、いよいよアイスキャンドルイベントが開催されます。この日に向けて出し合った生徒のアイデアが茨曽根地区の皆さんに笑顔を運びます。

商業施設出入口で啓発品を配布し、防犯啓発活動をしている白根高校チラシヤングボランティアの活動写真
ヤングボランティア活動の様子

「しろみな塾」で白根高校生徒が車座になって話を聞いている写真
「しろみな塾」始まりました

 

東北電力ネットワーク(株)新潟電力センターが
白根東町1丁目地先に道路照明灯を寄贈

11月に白根東町1丁目地先に発光ダイオード(LED)道路照明灯が設置されました。これは東北電力ネットワーク(株)新潟電力センターが区に寄贈したものです。
同社は社会貢献活動の一つとして、1965年(昭和40年)から本県と東北6県に毎年道路照明灯を寄付しています。
問い合わせ 建設課 電話:025-372-6470

 

まちの話題

新潟ダルクと地域の交流

10月31日、庄瀬地区の「ままや」で新潟南地区更生保護女性会を中心に、庄瀬地域コミュニティ協議会が協力し、新潟ダルクと地域の皆さんとの交流会を開催しました。昼食を一緒に食べた後、じゃんけん大会と、ホクホクの焼き芋で盛り上がりました。最後はダルクの皆さんの体験談を交えた「今の気持ち」、参加者からは「今日の感想」を発表し、地域と新潟ダルク同士の理解を深めました。「来年も再来年も開催しましょう」が参加者全員の意見でした。両者の絆を深める有意義な時間になりました。

※ダルクは民間の依存症リハビリ施設。入所者は、同じ悩みを持つ仲間と共同生活をし、今までとは違う生き方をする練習を一生懸命頑張っています

新潟ダルクと地域の人たちが焼き芋を焼いている写真

新潟ダルクと地域の人たちがじゃんけん大会をしている写真

 

南区役所からのお知らせ

南区役所 電話:025-373-1000(代)
味方・月潟出張所へもつながります
区役所関係の問い合わせ先は、各係の直通番号です。
時間外および閉庁時は代表電話にご連絡ください。

弁護士の無料法律相談

日時 2月8日・22日(水曜)午後1時15分から午後4時15分
会場 南区役所
内容 土地、金銭貸借、保証、債務、離婚、認知など法律についての相談
定員 先着6人※1人30分
申し込み 1月17日(火曜)以降に区民生活課 電話:025-372-6105

 

南区親善囲碁・将棋大会

日時 2月5日(日曜)午前9時30分から午後4時
会場 大通地域生活センター
対象・定員 小学生以上 各12人 先着順
参加費 1,000円
申し込み 1月18日(水曜)から26日(木曜)に電話(025-372-5533)またはFAX(025-372-5513)で白根地区公民館

 

かんたんピラティス講座

日時 3月4日・11日・18日(土曜)午前10時から午前11時
会場 味方地区公民館
内容 ピラティス、テニスボールを使った体のほぐし体験
対象・定員 18歳以上の女性10人(応募多数の場合抽選)
申し込み 2月10日(金曜)までに電話(025-373-4788)またはメールで同館

 

市民の情報掲示板

県女性センター講座
「女性の政治参加とジェンダー平等社会
~地方議会について考える~」

講師 大山礼子さん(駒澤大学法学部政治学科教授)
日時 2月23日(木曜・祝日)午後1時30分から午後3時30分
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
定員 先着50人(会場参加30人、オンライン参加20人)※保育あり(定員5人 生後6カ月以上)
申し込み (公財)県女性財団に電話(025-285-6610)またはホームページから

 

12月18日号記事内容の
訂正について

「老人福祉センターでゆったりとお風呂を楽しみませんか」の老人福祉センターいこいの家月寿荘の人数制限が誤っておりました。正しくは2人です。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで