家庭ごみ排出量の推移
最終更新日:2022年6月2日
1 家庭ごみ排出量の推移【速報値】
市で収集・処理をしている家庭ごみや資源の量を、速報値としてお知らせしています。
今後とも、ごみの減量と分別の徹底にご理解とご協力をお願いいたします。
年度/月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R2 |
11,965 | 14,103 | 13,121 | 13,072 | 12,767 | 11,259 | 12,182 | 11,393 | 12,965 | 9,782 | 9,790 | 12,852 |
R3 |
12,333 | 12,744 | 12,178 | 12,749 | 12,894 | 11,542 | 11,702 | 11,978 | 12,625 | 10,335 | 9,288 | 11,784 |
R4 | 11,913 |
ごみ量・・燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみ及び市のごみ処理施設への直接搬入ごみの合計
年度/月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R2 | 3,519 | 5,318 | 4,631 | 3,872 | 3,655 | 3,414 | 3,707 | 3,443 | 2,743 | 2,064 | 1,794 | 3,669 |
R3 | 3,689 | 4,043 | 4,307 | 3,626 | 3,517 | 3,658 | 3,238 | 3,379 | 2,807 | 2,134 | 1,748 | 2,777 |
R4 | 3,712 |
資源量・・プラマーク容器包装、ペットボトル、飲食用・化粧品びん、飲食用缶、特定5品目、古紙類及び枝葉・草の合計
2 各区別・旧処理区域別 家庭系ごみ・資源の排出量内訳及び1人1日あたりごみ量
市全体のごみ量(家庭系ごみ)のほか、地域ごとのごみ量についてお知らせしています。
市民の皆さま現状を把握していただき、さらなる、ごみの減量・分別の意識を高めていただければ幸いです。
(1)令和2年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
令和2年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:47KB)
令和2年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
令和2年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:48KB)
令和2年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(2)令和元年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
令和元年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:15KB)
令和元年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
令和元年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:27KB)
令和元年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(3)平成30年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成30年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:39KB)
平成30年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成30年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:60KB)
平成30年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(4)平成29年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成29年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:15KB)
平成29年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成29年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:45KB)
平成29年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(5)平成28年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成28年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:15KB)
平成28年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成28年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:31KB)
平成28年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(6)平成27年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成27年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:15KB)
平成27年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成27年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:30KB)
平成27年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(7)平成26年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成26年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:16KB)
平成26年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成26年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:52KB)
平成26年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(8)平成25年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成25年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:16KB)
平成25年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成25年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:58KB)
平成25年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(9)平成24年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成24年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:16KB)
平成24年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成24年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:53KB)
平成24年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
(10)平成23年度 各区別ごみ量及び1人1日あたりごみ量【確定値】
平成23年度 家庭系ごみ・資源の排出量区別内訳(確定値)(PDF:16KB)
平成23年度の区別の収集量や1人1日あたりのごみ量などについて、表でまとめています。
平成23年度 各区別1人1日あたりごみ量(確定値)(PDF:56KB)
平成23年度の各区別1人1日あたりごみ量をグラフでまとめています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境部 循環社会推進課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1423 FAX:025-222-7032
