【区バス】車両ラッピング及びロゴデザインについて
最終更新日:2019年9月3日
新しい区バス車両のデザインが決まりました!
最終選考会で大賞に選ばれたデザインを基に、新しい区バス車両のデザインが決定しました。
【区バス一新!】新デザイン&ロゴが決定!
各区の農産物を車体全体とロゴに使用し、明るく親しみやすい、『農業特区にいがた』にふさわしいデザインとなりました。
決定したデザインを施した新しい区バス車両は、平成30年4月2日(月曜)から、南区と西蒲区で運行を開始しますので、ぜひこの農産物をキャラクターとして取り入れたバスを、皆さまご利用ください。
小型ノンステップバス導入セレモニーを開催しました!
新しい区バス車両が運行を開始することを記念して、来る平成30年3月21日(水曜)(祝日)に、『小型ノンステップバス導入セレモニー』を開催しました。
当日は、新しい区バス車両のお披露目や、車両ラッピング及びロゴデザイン選考の表彰式、車両の内覧会を行いました。
篠田市長式辞
表彰式(篠田市長と大賞受賞者の青木さん)
テープカット(左より、桑原さん、青木さん、篠田市長、湯浅さん、友野さん)
新しい区バス車両の前で記念撮影(左より、桑原さん、青木さん、篠田市長、湯浅さん、友野さん)
新しい区バス車両(正面)
新しい区バス車両(乗降側)
新しい区バス車両(運転席側)
新しい区バス車両(後側)
各区の農産物をモチーフにしたキャラクターデザイン
普段のお買い物やお出かけの際に、ぜひご利用ください。
入賞者が決定しました!
1月に行った人気投票の結果や選考委員会を踏まえ、区バス車両ラッピング及びロゴデザイン選考の入賞者が決定しました!
大賞(1作品)
大賞
大賞受賞
新潟デザイン専門学校デジタルデザイン科 青木 真澄(あおき ますみ)さん
<デザインの説明>
豊かな自然と、各区の農産物との関連性を出しつつ、新潟市は山も川も海もある地域なので、背景のモチーフとしました。
水の都・新潟市のイメージで、視認性の高いブルーをベースに入れ、区バスとしての統一感を出しました。
<選考委員会の選考理由>
- 視認性が高く、ひとめで「区バス」ということが認識できる。(バスを待っている人、街で見かける人への伝達力が高い。)
- 区バスは農村地域も走っている。新潟市は農業特区でもあり、特色を良く表現している。
優秀賞
優秀賞
優秀賞受賞
新潟デザイン専門学校デジタルデザイン科 湯浅 佳織(ゆあさ かおり)さん
- 湊町にいがたとして、市外の方の目にも止まりやすい。
- 年配の方にはおしゃれ感があり、子どもにはモチーフが響くなど、幅広い層に受け入れられる。
優秀賞
優秀賞
長岡造形大学視覚デザイン学科 桑原 美帆(くわばら みほ)さん
- 「8つの区が繋がる」というコンセプトと、それをきちんと表現しているデザインが良い。
- デザイン性が高く、洗練されている。
デザイン特別賞(1作品)
デザイン特別賞
長岡造形大学視覚デザイン学科 友野 玲香(ともの れいか)さん
- デザインがかなり洗練されており、永く愛されるデザインになっている。
- コンセプトは「米」だが、波や夕日など、色々な表情を読み取ることができる。
【区バスラッピング&ロゴデザイン】選考結果(PDF:87KB)
デザイン案の人気投票を行っています! ※終了しました。
区バス車両のラッピング及びロゴデザインについて、平成29年11月22日から12月20日まで募集を行ったところ、29作品の応募があり、第1次選考によって10作品が選考されました。
第1次選考を通過した10作品について、人気投票を行っていますので、みなさまからの投票をお願いします。
※ デザイン案のうち、ロゴに記載される区名は、実際に運行する区の名前が入ります。(作品に記載されている区名は、応募者が例として提示したものです。)
投票期間
平成30年1月15日(月曜)から1月24日(水曜)
8時30分から17時30分まで
※土日を除きます。
- 全区同じ車両デザインとなります。
- 投票は一人一票です。
- 無記名、ニックネーム等は無効とさせていただきます。
その他
募集概要(募集は終了しました)
募集期間
応募総数
区バス車両ラッピング及びロゴデザイン選考委員会
区バス車両ラッピング及びロゴデザイン選考委員会設置要綱(PDF:67KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
都市政策部 都市交通政策課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2723 FAX:025-229-5150
