地域支援

最終更新日:2024年4月19日

児童発達支援センターこころんでは、関係機関の皆さまからの依頼により、職員が保育園・幼稚園・認定こども園、子育て支援センターなどに出向いてご相談に応じる、巡回相談を行っています。
発達が気になるお子さん、集団適応が難しいお子さんへの関わり方について、関係機関の皆さまと話し合い、「気になる」「育てにくい」段階からの支援を、連携して行います。

また、ご希望の場所に出向いて、職員研修や勉強会、保護者講座の講師を務めます。例えば「発達が気になるお子さんの理解と支援」「ペアレント・トレーニング」「保護者支援」「自己肯定感を高める子育てのヒント」等の講座を行っています。

訪問場所

新潟市内の保育園、幼稚園、認定こども園、子育て支援センターなど

利用方法

巡回相談、講座や勉強会の講師依頼を希望される関係機関の方は、「新潟市オンライン申請システム」でお申し込みください。(令和6年度より利用方法が変更となりました)
※オンライン申請システムを利用するには氏名、メールアドレスの登録が必要です。

 ☆巡回相談は各園にお送りしているリンクからお申し込みください。

 ☆講座や勉強会の講師依頼は下記リンクからお申し込みください。↓

関係機関向け研修のご案内(保育園、幼稚園、認定こども園、児童発達支援、放課後等デイサービス等従事者向け)

ことばの発達と、発達段階に応じた関わり

日時:令和6年6月20日(木)午後3時から午後4時30分
〇保育園、幼稚園、認定こども園の方
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)はこちら(外部サイト)
〇児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所、保育所等訪問支援事業所、相談支援事業所の方
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)はこちら(外部サイト)

保護者支援

日時:令和6年9月19日(木)午後3時から午後4時30分
〇保育園、幼稚園、認定こども園の方
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)はこちら(外部サイト)
〇児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所、保育所等訪問支援事業所、相談支援事業所の方
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)はこちら(外部サイト)

このページの作成担当

児童発達支援センター

〒950-0986 新潟市中央区神道寺南2丁目4-27
電話:025-247-6531(通所支援・保育所等訪問支援)                                            電話:025-247-6532(発達相談・地域支援・計画相談) FAX:025-247-6541

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで