亀田第一・第三保育園民営化にかかる統合保育所の整備・運営事業者募集
最終更新日:2025年6月30日
1 趣旨
新潟市では、保育の現状と課題を踏まえ、これまで以上に民間の力を活用したうえで、全ての市立保育園等の適正配置を進めるため、平成30年に「市立保育園配置計画」を策定しました。
本計画では、園の老朽化状況や近隣施設での受入れの可能性など、個別の状況を踏まえながら順次閉園、統廃合等の検討を進め、計画策定から概ね20年で市立園数を半数程度にするとともに、将来にわたって安心してこどもを保育できる環境の確保を図ることとしています。
このたび、本計画に基づき、老朽化や駐車場不足等の課題を抱えている亀田第一保育園及び亀田第三保育園の民営化を図るため、保育所の整備及び運営を行う事業者を募集することとしました。
2 募集の概要
件名
新潟市亀田第一保育園・亀田第三保育園民営化にかかる統合保育所の整備・運営事業者募集
募集内容
本市が指定する市有地を活用し保育所を整備するとともに、亀田第一保育園及び亀田第三保育園の園児及び運営を引き継ぐ事業者を募集します。
統合保育所の開設予定日は、令和9年4月1日とします。
事業用地は、選定された事業者が、市から売却を受けるものとします。
募集の趣旨に鑑み、価格のみの競争によって事業者を選定するのではなく、統合保育所の計画及び価格を提案していただき、それらを審査し総合的に優れた提案を選定します。
実施スケジュール
1 | 募集要項の配布 | 令和7年6月30日~7月31日 |
---|---|---|
2 | 質問の受付期間 | 令和7年6月30日~7月23日 |
3 | 質問への回答 | 令和7年8月6日頃 |
4 | 資格審査書類受付期間 | 令和7年6月30日~7月31日 |
5 | 資格審査結果の通知 | 令和7年8月中旬 |
6 | 計画審査・価格審査書類の受付 | 令和7年8月中旬~9月16日 |
7 | プレゼンテーション・ヒアリング審査 | 令和7年10月中旬 |
8 | 審査結果の通知 | 令和7年10月下旬 |
9 | 基本協定書の締結 | 令和7年11月 |
10 | 事業用地の売却 | 令和8年3月 |
11 | 統合保育所建設工事 | 令和8年4月~令和9年3月 |
12 | 保育の引継ぎ | 令和8年9月~令和9年3月 |
13 | 民営化(統合保育所 開設) | 令和9年4月 |
※上記はあくまで予定であり、今後変更となる可能性があります。
3 実施要項・様式等
問い合わせ先
新潟市こども未来部幼保運営課
住所:〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866
電話:025-223-7371(直通)
E-Mail:hoiku@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
こども未来部 幼保運営課
〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 17階)
電話:025-223-7374 FAX:025-228-2197