ソーシャルメディアでゆいぽーとに関する情報を発信しています
最終更新日:2019年10月31日
ゆいぽーと(芸術創造村・国際青少年センター)では、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、LINEを使って情報を発信しています。
フェイスブック 「ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)」
フェイスブック 「ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)」(外部サイト)
ゆいぽーとフェイスブックページ運用ポリシー(PDF:131KB)
ツイッター 「ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)」
ゆいぽーとのイベントやプログラム、運営などに関する情報を発信します。日本語のほかに、英語、中国語、韓国語のアカウントがあります。
ツイッター(日本語) ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)(外部サイト)
ツイッター(中国語) Yui-Port(CN)(外部サイト)
ツイッター(韓国語) Yui-Port(KR)(外部サイト)
ゆいぽーとツイッターアカウント運用ポリシー(PDF:130KB)
インスタグラム 「ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)」
ゆいぽーとのイベントやプログラム、運営などに関する情報を発信します。日本語のほかに、英語、中国語、韓国語のアカウントがあります
インスタグラム(日本語) ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)(外部サイト)
インスタグラム(英語) Yui-Port(EN)(外部サイト)
インスタグラム(中国語) Yui-Port(CN)(外部サイト)
インスタグラム(韓国語) Yui-Port(KR)(外部サイト)
ゆいぽーとインスタグラムアカウント運用ポリシー(PDF:126KB)
LINE 「ゆいぽーと」
ゆいぽーとLINEアカウントのご利用には、LINEの「利用登録」をして、ゆいぽーとを「友だち登録」することが必要です。
LINEの「利用登録」
LINEの利用登録は、スマートフォンなどで以下のページから画面の指示にしたがって行ってください。
・LINEホームページ https://line.me/ja/(外部サイト)
ゆいぽーとを「友だち登録」
LINEの利用登録がお済の方は、LINEにログインし、以下のいずれかの方法で友達登録をしてください。
・「ID検索」で「@iiq2166d」を検索し、「友だち追加」ボタンを押してください
・スマートフォンなどをご利用の方は、以下の「友だち追加」ボタンを押してください。
・スマートフォンなどで以下の二次元コードを読み込んでください。
ゆいぽーとLINEアカウント運用ポリシー(PDF:122KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3277 FAX:025-226-0053