かわね公園グラウンド
最終更新日:2022年3月7日
体育施設「再開」のお知らせ
令和4年3月7日(月曜)から施設の利用を再開します。
予約により、3月7日(月曜)から利用可能です。
スポーツ少年団・ジュニアスポーツクラブ、中高生の施設利用については、一部制限があります。
詳細については、以下のリンク先をご確認ください。
江南区産業振興課
指定管理者 公益財団法人新潟市開発公社
スポーツ施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(スポーツ振興課)
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
利用の際は、当日の体調を確認し、体調に不安がある場合や、風邪の症状がある場合は、利用を控えてください。
その他利用に際しての留意事項はこちらをご覧ください。
スポーツ施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(スポーツ振興課)
かわね公園グラウンド
ナイター設備もある野球グラウンドです。
利用についての詳細は、施設へお問い合わせください。
所在地・連絡先
利用案内
利用可能期間
4月から11月
利用時間
4月・11月:午前5時から午後7時
5月から10月:午前5時から午後10時
(5月から11月はナイター照明利用可)
アクセス
バス
江南区区バス 亀田工業団地入口下車徒歩5分
茅野山・早通地区住民バス(カナリア号) 南部営業所下車徒歩4分
駐車場
23台 (無料)
施設概要と使用料
施設概要
名称 | 広さ | 備考 |
---|---|---|
野球グラウンド | 約15,000平方メートル | ナイター照明設備(有料) |
障がい者設備
施設には車いすで利用可能なトイレを設置しています。
利用料金
名称 | 利用目的 | 利用カード | 利用料金 |
---|---|---|---|
野球グラウンド | ナイター照明 | 1時間券 | 3,000円 |
1時間30分券 | 4,500円 | ||
2時間券 | 6,000円 |
- ナイター設備稼働期間は5月から11月です。
- ナイター照明は午後6時から午後10時までで利用できます。(11月は、午後7時まで利用可能です。)
- ナイター照明をご利用の方は、事前にナイター券を亀田総合体育館窓口にてご購入ください。
亀田総合体育館の休館日にご注意ください。詳細はリンク先をご確認ください。
毎月第1・2・5月曜日(第1・2・5月曜日が祝日の場合は翌平日)
利用方法
インターネット
下記リンク先から予約してください。空き状況の確認もできます。
窓口・電話
亀田総合体育館窓口または電話でも予約をすることができます。(予約の受付は午前9時から閉館時間までです。)
電話:025-381-1222(亀田総合体育館)
申請書は窓口に設置しており、下記からもダウンロードできます。
申請書のダウンロード(新潟市開発公社ホームページ)(外部サイト)
利用上の注意
- 利用資格は、新潟市在住・在勤・在学者で構成された、10人以上の団体。(中学生以下の団体は、成人の付添人が必要)
- 使用するまでに申請書を提出し、許可書の交付を受けてください。
- 使用目的以外の用途に使用することはできません。
- 敷地内は禁煙です。
- 利用時間の中には用具の出し入れ等、準備・片付け・清掃の時間が含まれます。
- 予約時間を過ぎても利用許可申請の提出がない場合は、キャンセルとさせていただきます。遅れる場合は亀田総合体育館(電話:025-381-1222)にご連絡ください。
- ボールを敷地外に出さないように注意して利用してください。
- 敷地外にボール等が出た場合、自主回収をお願いします。
※ボール等が入った先が私有地であった場合、先方に断りを入れてからボールを回収してください。
お問い合わせ
亀田総合体育館(電話:025-381-1222)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。