江南区役所だより 第438号(令和7年7月6日) 2ページ

最終更新日:2025年7月6日

【通勤も 買い物も 通院も】
公共交通でおでかけ(3)区バスパーフェクトガイド

運営 江南区地域総務課

問い合わせ 新潟交通観光バス(株)(電話:025-271-1155)

⇒時刻表

区バスキホンの「キ」

【POINT1】どこまで乗っても同料金!

運賃

区間均一:210円
小学生:平日:110円 土曜・休日:50円
就学前児:無料
※現金、りゅーとなどのICカードが使えます
※回数券、定期券はありません


65歳以上の方は、シニア半わりりゅーとを使うと110円!
※シルバーチケットは使用できません

申し込み

りゅーとは新潟交通㈱営業所で発行(電話:025-246-6333)
平日:7時30分から18時30分
土曜・休日:8時30分から18時30分

【POINT2】料金は降りるときに清算

【POINT3】インターネットから運行情報を確認

区バス位置情報システムにアクセスしてください。

⇒運行情報を確認

【区バス・住民バス対象】夏休みはこどもワンコインバスで出かけよう

期間中、小学生はバスが50円で利用できます

期間

7月19日(土曜)から8月31日(日曜)

支払い方法

現金:区バス、カナリア号、横バス
こどもりゅーと:両川・大江山地区バス

問い合わせ

地域総務課(電話:025-382-4619)


↑クリックすると拡大画像がご覧になれます。

●12月31日から1月3日は休日ダイヤで運行します。
●到着時刻は目安です。交通状況等により、遅延する場合があります。
●障がいのある方は半額でご利用いただけます。(一部介護人も半額)お支払いの際に手帳を提示してください。
●市内在住の65歳以上で運転免許証を返納された方は半額でご利用いただけます。お支払いの際に運転経歴証明書を提示してください。
●運行内容は令和5年12月1日からのものです。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

江南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで