江南区役所だより 第392号(令和5年8月6日) 3ページ

最終更新日:2023年8月6日

一般国道403号新津バイパス 車線減少・歩道通行止めのお知らせ

問い合わせ 東部地域土木事務所 電話:025-382-4953

 主要地方道新潟中央環状線の準備工事のため、国道403号新津バイパス(江南区割野地内)にて、車線および歩道の通行規制を行います。

規制内容

車線:車線減少(中央区方向1車線減少)
歩道:通行止め

規制日時

期間
8月21日(月曜)から11月30日(木曜)
時間
車線 午前9時から午後4時30分
歩道 終日
※歩道は、本工事終了後も終日通行止めとなります。
※詳しくは、現地の通行規制看板をご確認ください。


こうなんNEWS(ニュース)

新潟大学創生学部フィールドスタディーズ
亀田縞を若者に親しんでもらうためのアイディア提案

 7月13日に、新潟大学創生学部の6人が、亀田縞を若者に親しんでもらうためのアイディア提案を行いました。関係先への訪問やインタビューなど、これまでの学外学修を踏まえ、若者向けカスタムトートバッグなどの製品のほか、亀田縞モチーフのミルクレープの製造・販売など、大学生目線での自由な提案がなされました。
 参加した学生は「2か月間の活動で、亀田縞のことがもっと好きになった」「実現の可能性を考慮しながら、アイディアをブラッシュアップしていきたい」と話していました。
 今後は、今回の発表で関係者から受けたフィードバックを踏まえ、大学内での最終プレゼンに向けて学修成果のまとめを行っていきます。


大学生によるアイディア提案


亀田縞の風通しのよさを活かした
アウトドアハットの提案


問い合わせ

産業振興課 電話:025-382-4809


幼児期家庭教育学級 すてっぷあっぷセミナー

 子育てのヒント、一緒に探してみませんか?

日にち 内容 講師
9月14日(木曜) どう防ぐ?思いがけないケガと事故 日本赤十字社新潟県支部 幼児安全法指導員
9月21日(木曜) 子どものココロをのぞいてみよう 新潟青陵大学教授 佐藤朗子
9月27日(水曜) 今日から使える「幼児食」のいろは 管理栄養士/フードスペシャリスト 逢坂紀子

時間

午前10時から正午

場所

曽野木地区公民館

対象・定員

幼児期の子どもをもつ保護者 15人(応募多数の場合は抽選)
※保育あり 先着6人(6か月から未就学児まで)

申し込み

8月7日(月曜)午前9時から8月21日(月曜)午後5時までに下記二次元コードまたは同館へ電話
電話:025-280-6810


江南区からのお知らせ

「お口のケア」と「ちょい塩レシピ」で健康生活

 薄味でも美味しく食べるためには、口腔ケアや調理の工夫が大切です。生活習慣病を予防するポイントを学びませんか。

日時 9月13日(水曜)午前9時30分から正午(受付:9時15分から)

場所 両川公民館

内容 講話(栄養士・歯科衛生士)、調理実習、試食(鶏肉と季節野菜のホイル焼き、切り干し大根のナムル)

対象・定員 先着12人

参加費 400円(試食費)

持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾

申し込み 8月7日(月曜)から9月1日(金曜)までに健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4316

BPプログラム“赤ちゃんがきた!”親子の絆づくりプログラム

 初めて赤ちゃんを育てるお母さんが集まり、子育ての疑問や困ったこと、喜びを分かち合いながら学ぶ講座です。

日にち テーマ
9月1日(金曜) 新しい出会い
9月8日(金曜) 赤ちゃんのいる生活
9月12日(火曜) 赤ちゃんとの接し方
9月22日(金曜) 親になること

時間 午前9時30分から11時30分

場所 亀田東児童館

講師 鷲尾智恵子(ファシリテーター)

対象・定員 生後2か月から5か月の第一子とその母親 先着8組

参加費 無料(使用するテキストは貸し出し。購入希望者は1,100円)

申し込み 亀田東児童館 電話:025-378-5371

子ども勉強会

 ボランティアの大学生が学校の宿題や受験勉強を指導します。

日時 毎週日曜日(※祝日・年末年始を除く)午前9時30分から正午

場所 亀田西地区(参加決定時にお知らせ)

対象・定員 市・県民税の所得割が課税されていない世帯の小学5・6年生及び中学生
※応募多数の場合は、世帯状況を考慮して選考

申し込み 健康福祉課 保護係に設置してある申込書に必要事項を記入し、健康福祉課 保護係へ提出
※年度内随時受付可。決定まで2週間程度必要です。

問い合わせ 健康福祉課 保護係 電話:025-382-4313

亀田墓地・斎場からのお知らせ

8月13日は徒歩や乗り合わせで来場を

 例年8月13日は新潟市亀田墓地・斎場の駐車場と周辺道路が大変混みあいます。ご来場の際は徒歩や乗り合わせをお願いします。周辺道路での路上駐車は絶対に行わないでください。

亀田斎場の休業

 亀田斎場は、施設改修工事のため下記の期間休場します。

日時 10月1日(日曜)から11月30日(木曜)

問い合わせ 区民生活課 電話:025-382-4254


公民館情報

亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703

夏休み学習室

日時 開室中から8月17日(木曜)・26日(土曜)午前9時から午後5時

場所 同館 講座室1

対象・定員 中・高校生を優先8人

毎月第2・第4火曜日開催 プチプチひろば

 0歳児と保護者のための憩いの広場。育児について、友だちづくりなどおしゃべりのできる居場所です。

日時 8月8日(火曜)・22日(火曜)午前10時から11時30分

場所 同館 保育室

対象・定員 0歳児とその保護者(未就園児の兄弟姉妹は0歳児と一緒に参加可能)

持ち物 バスタオル(マットの上に敷いて使用)

横越地区公民館 いぶき野1-1-2 電話:025-385-2043

毎月第2火曜日開催 子育てひろば

 0歳からのお子さんと保護者の交流の場です。子育てサポーターと、色々なことをおしゃべりしませんか。

日時 8月8日(火曜)午前10時から11時30分(時間内出入り自由)

場所 同館 保育室

内容 情報交換、絵本の読み聞かせ、わらべうた、親子のふれあい遊びなど

対象・定員 未就園児とその保護者

ゆりかご学級

 子育てを楽しむヒントを見つけよう。

日にち テーマ
9月28日(木曜) 赤ちゃんのいる暮らし
10月5日(木曜) いま、親としてⅠ
10月12日(木曜) いま、親としてⅡ
10月19日(木曜) みんなで子育てトーキング

時間 午前10時から正午

場所 同館 研修室B

対象・定員 令和5年4月から6月生まれの赤ちゃんの保護者 20人 ※保育あり 12人

申し込み 9月4日(月曜)午後5時までに下記二次元コードまたは同館へ電話

曽野木地区公民館 天野2-7-2 電話:025-280-6810

子育てサロン ~ぽっかぽか~

日時 8月14日(月曜)・28日(月曜)午前10時から正午

場所 同館 保育室

内容 保育室の自由開放(子どもの自由遊びや保護者同士の情報交換など)

対象・定員 未就園児と保護者(0歳児も参加可)


江南区文化会館からのお知らせ

アスパーク亀田内 電話:025-383-1001

スタインウェイ弾き込み希望者募集(10月から12月分)

 フルコンサートピアノの性能を引き出すため、無償で弾き込みをしてくれる人を募集しています。
 機種:スタインウェイD-274

日時

毎週火曜日 午前10時から正午

場所

同館 音楽演劇ホール

対象・定員

ピアノ教室の先生、大学・専門学校でピアノを専攻した人 各日先着1人(または1グループ) ※10月から12月の間に1回のみ。
詳しい条件は要問い合せ。

申し込み

電話で同館へ

初心者歓迎!大人のための演劇ワークショップ

日時

8月26日(土曜)午前10時から午後5時、27日(日曜)午前10時から午後4時

場所

同館 音楽演劇ホール

内容

演劇のワンシーンをつくります

対象・定員

2日通して参加可能な18歳以上 10人

参加費

2,000円(保険料込)

申し込み

8月16日(水曜)までに氏名・年齢・電話番号を記載してメールを送信

問い合わせ

江南区演劇公演実行委員会 東城(とうじょう)
電話:090-9015-0876
メール:kounanku.engeki@gmail.com


ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

ほのぼの江南

日時 8月9日(水曜)午前10時から午後4時

場所 江南区福祉センター 会議室

内容 ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人が、気楽に安心して自由に過ごせる居場所です。

申し込み 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743

しゅつどう!下水道調査隊

日時 8月19日(土曜)・20日(日曜)午前10時から午後3時

内容 下水道の仕組みミニ授業、実験コーナーなど

場所 新潟法律大学校(中央区弁天2)

対象・定員 小学生とその保護者 各日先着15組

持ち物 筆記用具、昼食、飲み物、カメラ(スマートフォン・デジタルカメラなど)、おみやげを持ち帰る鞄(A4程度のサイズ)

申し込み 8月15日(火曜)までに下記二次元コードまたは新潟法律大学校へ電話
電話:025-240-0100


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

江南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで