江南区役所だより 第380号(令和5年2月5日) 2ページ

最終更新日:2023年2月5日

江南区自治協議会 スポGOMI大会in江南区参加チーム募集
【全員に参加賞豪華景品あり】

 江南区自治協議会、環境・教育部会は、地域活動への参加の機会や地域の良好な環境の創出を目指し、スポーツの要素を融合、楽しみながらゴミ拾いを行う「スポGOMI大会」を開催します。
 子ども、大人、高齢者まで多世代で参加できますので、ぜひご参加ください。

日時

3月12日(日曜)午前10時から正午
※小雨決行(荒天の場合など中止する場合は代表者にメールで連絡)

場所

曽野木小学校 グラウンド

対象・定員

先着25チーム(1チーム3人から5人)
※小学生が参加する場合は、18歳以上の大人を1人以上含めること

申し込み

3月3日(金曜)までにチーム名、参加者全員の氏名及び連絡先、代表者メールアドレスを記載のうえ、二次元コード、メールまたはFAX にて申込み
メール:chiikisomu.k@city.niigata.lg.jp
FAX:025-381-7090
※トング、軍手、ごみ袋、飲み物は主催者で用意。

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619

スポGOMIとは・・・

「スポーツで、街をキレイにする!」

 スポGOMI は、企業や団体が取り組むごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。
 予め定められたエリアで、制限時間内に、チームワークでごみを拾い、ごみの量と質でポイントを競い合います。

スポGOMI大会の開催によりSDGs(エスディージーズ)の4つの目標への寄与を目指します


 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。事前に各問合せ先へ確認してください。
※掲載情報は、1月27日時点のものです

江南区からのお知らせ

新潟労働相談所 休日労働相談会

 平日に相談できない方のために休日労働相談会を開催します。秘密は固く守られます。

日時 2月19日(日曜)午後1時から4時30分

場所 新潟地域振興局(秋葉区新津4524)

内容 面談(要予約)または電話による労働相談

申し込み 面談の予約は2月17日(金曜)正午までに電話で申し込み

問い合わせ 新潟労働相談所 電話:0250-23-6110


公民館情報

曽野木地区公民館 天野2-7-2 電話:025-280-6810

子育てサロン ~ぽっかぽか~

日時 2月13日(月曜)・27日(月曜)午前10時から正午

場所 同館 保育室

内容 保育室の自由開放(子どもの自由遊びや保護者同士の情報交換など)
※専門のスタッフはつきません

対象・定員 未就園児と保護者(0歳児も参加可)

亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703

学習用に部屋を開放します

日時 2月11日・25日(いずれも土曜日)午前9時から午後5時

場所 同館 講座室1

対象・定員 先着8人(中学生・高校生を優先)

プチプチひろば special

日時 2月28日(火曜)午前10時から11時30分

場所 同館 多目的ルーム1・2

内容 親子ふれあい体操
※この日は通常のプチプチひろばはお休みです

講師 中林朋子(JABCベビーマッサージ、赤ちゃん体操指導者)

対象・定員 0歳児とその保護者 先着15組(未就園児の兄弟姉妹も一緒に参加可能)

持ち物 バスタオル(マットの上に敷いて使用)

申し込み 2月6日(月曜)から平日午前9時から午後5時の間に同館へ電話

いきいきシニア講座 冬の巻 わたしと家族の「そうぞく」

日時 3月15日(水曜)午後1時30分から3時30分

場所 同館 多目的ルーム

内容 生前贈与や遺言についての講座です
(1)「相続」と「争族」
(2)笑顔を運ぶ「遺言」

講師 明治安田生命

対象・定員 おおむね60歳以上のかた20人(応募多数の場合は抽選)

申し込み 2月6日(月曜)から28日(火曜)の平日午前9時から午後5時までに同館へ電話

まいにち脳活!数字パズルを解く

日時 3月9日・16日・23日 ※全3回 木曜日 午後1時30分から3時

場所 同館

内容 新聞や雑誌でよく見かける数字パズルの解き方のコツを学べる講座です

講師 後藤好文(日本数独協会代表理事)

対象・定員 先着12人

参加費 300円(資料代・3回分の受講料代)

持ち物 筆記用具・メモ帳

申し込み 2月6日(月曜)から27日(月曜)の平日午前9時から午後5時までに同館へ電話

横越地区公民館 いぶき野1-1-2 電話:025-385-2043

食べ物に、もったいないを、もう一度

日時 (1)3月1日(2)8日(いずれも水曜日)※全2回 午前10時から正午

日程 内容 講師
3月1日 環境や家計にもやさしい、食品ロス削減 本間秀子、八子迪子(新潟市消費者協会)
3月8日 (1)子ども食堂の現状について
(2)フードバンクの活動と食品ロスのつながり
(1)立松有美(NPO法人にいがた子育ちステイション)
(2)真木英明(NPO法人フードバンク新潟)

場所 同館 多目的ホール

対象・定員 先着30人

申し込み 2月6日(月曜)午前9時から22日(水曜)午後5時までに下記二次元コードまたは同館へ電話

めざせ!けん玉名人

日時 3月24日(金曜)午後1時から3時

場所 同館

内容 オリジナルけん玉を作り、その後けん玉名人から上手にできるコツを教えてもらいます。

対象・定員 15人(応募多数の場合は抽選)

参加費 450円(けん玉代金)

申し込み 2月22日(水曜)午後3時までに下記二次元コードより申し込みフォームへ必要事項を入力し、申し込み

モーターで動く自動車を作ってみよう!

日時 3月18日(土曜)午前10時から正午

場所 同館

内容 歯ブラシとモーターを使って、自分だけの車を作ることができます
競争し優勝した人には、景品があります

対象・定員 先着15人

申し込み 2月28日(火曜)午後5時までに下記二次元コードより申し込みフォームへ必要事項を入力し、申し込み


ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています

司法書士による「相続・遺言」セミナー及び相談会

日時 2月21日(火曜)

場所 新潟地方法務局

  セミナー 相談会
時間 午前10時から午前11時40分 正午から午後4時
内容 遺言書の作成と保管について 1組45分までの相談
定員 先着20人 先着8組

申し込み 新潟県司法書士会事務局 電話:025-244-5121

令和5年度「福寿大学」学生募集

 高齢者の皆さん、楽しく学びませんか。全体授業(講演・研修旅行など)のほか、各部ごとに月2回授業を行っています。

内容と日時
・川柳の部 第2・4火曜日の午前
・歌謡の部 第2・4木曜日の午前
・健康の部 第2・4火曜日の午後
・探訪の部 第2・4水曜日の午前
・詩吟の部 第2・4金曜日の午後

場所 亀田市民会館

対象・定員 50歳以上の人

参加費 年間運営費2,500円、他に部活動費が必要

申し込み 2月25日(土曜)までに、年間運営費を添えて申し込み
※締切後も随時申し込み可能です

問い合わせ 亀田福寿大学(小島)電話:090-2474-7696

福祉のしごと就職フェア in新潟

 福祉職場への就職を希望する人や、福祉の仕事に関心のある人を対象に、面談や相談を行います。

日時 2月18日(土曜)午後1時30分から3時30分

場所 新潟ユニゾンプラザ 4階大研修室

問い合わせ 新潟県社会福祉協議会・福祉人材センター 電話:025-281-5523

ほのぼの江南

 ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人、人とのコミュニケーションが苦手な人のための居場所です。

日時 2月8日(水曜) 午前10時から午後4時

場所 江南区福祉センター 会議室

内容 おしゃべりやお茶を飲んだり、自分がやりたいことをして過ごせます

問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743

自然素材の手作り教室~ひな飾りづくり~

日時 2月19日(日曜)(1)午前10時から10時50分、(2)午前11時から11時50分

場所 新潟県スポーツ公園 公園事務所(中央区清五郎33-1)

内容 松ぼっくりや木の実を使って、オリジナルの「ひな飾り」を作れます
※汚れてもよい服装でお越しください

対象・定員 各回8人

参加費 100円

申し込み 鳥屋野潟スポーツ公園事務所 電話:025-286-1080


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

江南区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで