北区役所だより 第444号(令和7年10月5日) 1ページ

最終更新日:2025年10月5日

読書の秋、
みんなで読書を楽しもう!
読書バリアフリーで広がる読書のかたち

イラスト

図書館 イメージ

「読書バリアフリー」って知っていますか?

 「読書バリアフリー」とは、障がいの有無に関わらず、すべての人が本を楽しめるようにする取り組みのこと。
 令和元年に施行された通称「読書バリアフリー法」により、図書館や教育現場での支援が進められています。
 新潟市でも、すべての人が読書を楽しめるよう、さまざまなサービスを提供しています。

豊栄図書館「りんごの棚」

イラスト

 「りんごの棚」は、スウェーデンの図書館から始まった、すべてのこどもたちに読書の喜びを届けるためのコーナーです。

主な資料のご紹介

  • LLブック

    やさしく読みやすい文章で書かれた本

  • 点字図書・触る絵本

    点字や絵に凹凸があり、触って読むことができる本

  • こども向けの大活字本

    行間などを工夫し、大きな活字で書かれた本

イラスト

豊栄図書館りんごの棚 風景

豊栄図書館りんごの棚 風景

豊栄図書館りんごの棚

大活字本&拡大読書器でラクラク読書!

大人向けの大活字本も充実!

 視力の弱い方や高齢の方に向けた「大活字本」も所蔵しています。

一般的な本:約9pt
大活字本:14~22pt

イラスト 一般的な本よりも、大きな文字で書かれており読みやすさがアップ!

イラスト

豊栄図書館の大活字本コーナー 風景 豊栄図書館の大活字本コーナー

拡大読書器もあります!

 文字を拡大したり、白黒反転表示で読みやすく調整できる機械を館内で利用できます。

白黒反転表示 比較

イラスト

拡大読書器 風景 文字サイズや色を自由に調整できるので、自分に合った表示で読書を楽しめます!

使ってみよう! 図書館の便利なサービス

どこでも読書♪
「にいがた市電子図書館」

イラスト

 スマホやタブレットで約3,600冊の本や雑誌が読めます。文字サイズ変更や音声読み上げ機能もあり便利!
詳細はこちら

読みたい本をネットで予約!

 新潟市立図書館の本をネットから予約できるサービスです。読みたい本を取り寄せることができます。
詳細はこちら

※利用するには、「マイライブラリ」パスワードが必要です。

図書館への来館が困難な方へ 図書貸出配送サービス

障がいや病気などで図書館に行けない方へ、本を無料で配送します。
対象や申請方法など、詳しくは中央図書館(電話:025-246-7700)へ

イラスト

北区の図書館

豊栄図書館キャラクターとよたん 豊栄図書館
キャラクター
とよたん

松浜図書館キャラクターまつぼっくりん 松浜図書館
キャラクター
まつぼっくりん

豊栄図書館(電話:025-387-1123)

開館時間
月曜から木曜・土曜 午前10時から午後7時
日曜・祝日  午前10時から午後5時
休館日
毎週金曜・毎月第1水曜

豊栄図書館 風景

松浜図書館(電話:025-387-1771)

開館時間
火曜から金曜 午前10時から午後7時
土曜・日曜 午前10時から午後5時
休館日
毎週月曜・毎月第1水曜・祝日
(祝日が日曜または月曜の場合は火曜)

松浜図書館 風景

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

北区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで