北区役所だより 第441号(令和7年8月17日) 3ページ

最終更新日:2025年8月17日

お知らせ

北区自治協議会を傍聴しませんか

日時 8月28日(木曜) 午後1時半頃から
会場 豊栄地区公民館
対象・定員 6人(受付開始時に定員を超える場合抽選)
問い合わせ 地域総務課(電話:025-387-1175)

9月の相談会(無料)

弁護士相談(要予約)

日時 2日・16日(火曜) 午後1時15分から4時15分
会場 北区役所
申し込み 区民生活課(電話:025-387-1295)

困ったら一人で悩まず「行政相談」

日時・会場 
・1日(月曜) 午前10時から正午 北区役所
・10日(水曜) 午前10時から11時 北出張所
内容 暮らしの中の困りごとを相談できます。
予約不要、秘密厳守します。
問い合わせ 新潟行政評価事務所行政相談課(電話:025-282-1112)

9月のさわやかなんでも相談所(無料)

会場 豊栄さわやか老人福祉センター
問い合わせ 同相談所(電話:025-386-0745、午前9時半から正午)

一般相談

日時 月曜・金曜午前9時半から正午
※15日(祝日)は休み

傾聴相談

日時 4日(木曜) 午前10時から午後3時

司法書士法律相談(前日までに要予約)

日時 9日(火曜) 午後1時45分から3時45分

身体障がい者相談

日時 11日(木曜) 午前10時から午後0時半

催し・募集

豊栄地区公民館

会場 区役所1階交流スペース
問い合わせ 同館(電話:025-387-2014)

区民ギャラリー

北美展

日時 8月22日(金曜)から25日(月曜) 午前9時から午後4時 ※25日は午後3時まで
内容 絵画・書道・写真・工芸作品の展示、小品の販売

絵画グループ 求美会展

日時 8月26日(火曜)から31日(日曜) 午前9時から午後5時 ※26日は午後1時から
内容 絵画作品の展示

南浜ミニ朝市

日時 8月24日(日曜) 午前7時から8時
※売り切れ次第終了
会場 南浜船だまり(島見町)
内容 アジ、ヒラメなどの鮮魚類や地元の鮮魚で加工した干物の販売
問い合わせ 新潟漁協協同組合南浜支所 神田
(電話:025-250-1127)

スポーツ

豊栄総合体育館

会場 同館
申し込み 電話でハピスカとよさか
(電話:025-386-7522 月曜休館※祝日の場合は翌日休館)

小学生・中学生テニス教室

日時 9月5日、12日、19日、26日(金曜全4回)
小学生 午後5時20分から6時50分
中学生 午後5時50分から7時20分
対象・定員 各10人
参加費 小学生4,000円 中学生4,400円
※別途、年会費・保険料2,800円必要

ペルビック(骨盤)ヨガ

日時 9月7日(日曜) 午前10時から11時20分、9月20日(土曜) 午前11時半から午後0時50分
対象・定員 各先着16人
参加費 1回850円

チョイトレ(リンパストレッチ)

日時 9月20日(土曜) 午後2時から3時20分
講師 FTPピラティスインストラクター
鷲尾紋子さん
対象・定員 先着16人
参加費 800円

水の駅「ビュー福島潟」からのお知らせ

問い合わせ 同館(電話:025-387-1491 月曜休館※祝日の場合は翌日休館)

福島潟マルシェ

日時 9月14日(日曜) 午前10時から午後3時
※荒天時中止
会場 潟文化の森、ビュー広場
内容 キッチンカー(やきそば、タコライス、クレープなど)が出店
詳しくは同館ホームページ

福島潟マルシェ

昆虫はかせと秋の昆虫観察会

日時 10月5日(日曜) ※荒天時中止
午前の部 午前9時半から11時
午後の部 午後1時半から3時
会場 水の公園福島潟 自然学習園
内容 昆虫はかせネットワーク鈴木誠治さんと一緒に親子で昆虫観察
対象・定員 各回先着20人(小学生以上とその保護者)
参加費 こども500円、保護者無料
申し込み 9月10日(水曜) 午前9時から電話で同館

昆虫観察会 風景

バードカービング体験教室
~木彫りのエナガを作ろう~

日時 10月19日(日曜) 午前9時半から午後4時半
会場 同館
内容 初心者向けのバードカービング体験
対象・定員 先着18人
参加費 1,000円
申し込み 9月12日(金曜) 午前9時から電話で同館

木彫りのエナガ

大人の泳法教室

会場・問い合わせ 遊水館(電話:025-384-1211 月曜休館※祝日の場合は翌日休館)

対象・定員 18歳以上(高校生含む)
申し込み 8月26日(火曜) 午後1時から窓口、午後3時から電話で同館

日程 時間 定員
(先着)
内容 対象 参加費
(入館料・ロッカー代別途必要)
A日程
9月24日(水曜)から
9月26日(金曜)
午前11時45分から
午後0時45分
15人 クロールの基礎 クロール
25メートル泳げない人
連続3回
1,500円
A日程
9月24日(水曜)から
9月26日(金曜)
午前11時45分から
午後0時45分
15人 おさらい4種目
(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)
クロールと背泳ぎ
25メートル泳げる人
連続3回
1,500円
B日程
9月30日(火曜)から
10月3日(金曜)
午前11時45分から
午後0時45分
10人 おさらいクロール クロール
25メートル練習中の人
連続4回
2,000円
B日程
9月30日(火曜)から
10月3日(金曜)
午前11時45分から
午後0時45分
12人 背泳ぎ&平泳ぎ クロールと背泳ぎ
25メートル泳げる人
連続4回
2,000円
B日程
9月30日(火曜)から
10月3日(金曜)
午前11時45分から
午後0時45分
12人 バタフライ クロールと背泳ぎ
25メートル泳げる人
連続4回
2,000円

「北区・区バス」、「おらってのバス」
一部区間運休のお知らせ

 ござれや花火・豊栄大民謡ながしおよび葛塚まつりに伴い、下記の便について区間運休します。
 ご理解・ご協力をお願いします。※下記の便、区間以外は通常運行します。

ござれや花火(8月25日(月曜))

おらってのバスのみ、運行経路など一部変更あり。詳しくは同バス事務局に問い合わせてください。

豊栄大民謡ながし(9月5日(金曜))、葛塚まつり(9月8日(月曜))

※9月6日(土曜)、9月7日(日曜)は土日のため運行なし

運休
区間・便
区バス(青木整形外科医院前⇔
北区役所・文化会館前)
おらってのバス(豊栄駅南口⇔
北区役所・文化会館前)
9月5日(金曜) (往路・復路)5便 通常運行
9月8日(月曜) (往路・復路)終日 葛塚ルート
(往路・復路)終日

問い合わせ 区バス:地域総務課(電話:025-387-1155)
 おらってのバス:同バス事務局(電話:090-8173-9222 平日午前9時から午後6時)

市民文芸 俳句

いざ飛ばん風をはらみて鷺草(さぎそう)
有田 好(東栄町)
一房は画材にせむと青葡萄
小熊 茂子(東栄町)
水羊羹祖母と分け合う二寸ほど
小柳 恵子(白新町)
ずり落ちる父の眼鏡や豆ご飯
田丸 信子(嘉山)
別人になったつもりのサングラス
佐藤 豊太郎(嘉山)

当会では入会者を募集しています。(年齢不問)

お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ あがきた俳句会
佐藤(電話:025-387-4362)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

北区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで