北区役所だより 第439号(令和7年7月20日) 1ページ

最終更新日:2025年7月20日

この夏、北区がもっと好きになる!

北区の魅力を見て、あじわって、体験する
 夏を満喫できるイベントを紹介します。

7月27日(日曜) 午前8時から11時30分
南浜朝市特別企画 魚と漁師と遊ぼう

  • 地元で獲れた旬の鮮魚の販売(南浜天然岩ガキなど)
  • 漁船乗船体験
    (受付3回、各先着順)
    対象・定員 小学生以上
  • さかなと遊ぼうタッチプール
  • ヒラメの放流(午前10時頃) など

問い合わせ 同支所(電話:025-250-1127)

漁船乗船体験 風景

地元で獲れた旬の鮮魚の販売 イメージ

会場 新潟漁業協同組合南浜支所事務所前
イベントの詳細はこちらから

8月の福島潟

問い合わせ 水の駅「ビュー福島潟」(電話:025-387-1491)

オニバス案内所

内容 日本最大の水草オニバスを見て触れて楽しむ
日時 8月3日(日曜)、10日(日曜)、11日(祝日)、17日(日曜)、24日(日曜)
午前10時から11時30分 ※荒天の場合中止
会場 福島潟オニバス池

オニバス案内所 イメージ

カンムリカイツブリ カンムリカイツブリ

クイクイ誕生日特別企画

会場 同館

  • クイクイフォトブース
    日時 8月31日(日曜)まで
  • クイクイハッピーバースデー展
    日時 8月3日(日曜)から8月30日(土曜)

クイクイ誕生日特別企画 イメージ

※いずれも休館日除く

8月2日(土曜) 午後5時から9時 雨天中止
うまいもん夜市 夏の陣
真夏の葛塚ビアガーデン

会場 北区役所ふれあい広場(正面玄関前)

  • 北区自慢のフードとドリンクが大集合
  • きき酒ゲーム、バルーンプレゼント
    ダンス、まつり縁日コーナー
  • ジャズライブ
    「佐藤文孝カルテット+RENA」
    (1回目)午後7時から (2回目)午後8時から

ビアガーデン 風景

ビアガーデン 風景

夜市注目企画

スカイランタンの打ち上げ(午後8時から)

イラスト

※駐車場の混雑が予想されます。
 なるべく公共交通機関の利用、車の乗り合わせにご協力ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。

問い合わせ 北区観光協会(株式会社まちづくり豊栄内)(電話:025-386-1212)

イベントの詳細はインスタグラムでお知らせ

「ラグーナスクエア」へようこそ!
くつろぎ・学び・出会いが生まれる場所

問い合わせ ラグーナスクエア(電話:025-288-1465)

ラグーナスクエアは、100年以上の歴史を持つ割烹「中常楼」をリノベーションし、誕生した地域交流拠点です。産学官の連携により、誰もが集える新しい「まちのプラットフォーム」として、令和5年11月にフリースペースをオープンしました。
サウナなどの施設も順次スタートしています。

ラグーナスクエア 外観

ラグーナスクエア 風景

ラグーナスクエア 風景

キッズスペースや学びの場もあり、地域の皆さんが気軽に集える場所です。ご家族でもお一人でも、ぜひラグーナスクエアに遊びに来てください。

ラグーナスクエア 水澤さん ラグーナスクエア
水澤さん

おすすめポイント(1)

こども連れでも楽しめる!

オムツ替えなどにファミリールーム

オムツ替えなどに
ファミリールーム

シャボン玉の貸し出しあり 風景

シャボン玉の貸し出しあり 風景

シャボン玉の貸し出しあり

おすすめポイント(2)

飲食物の持ち込みOK!
常盤町通りの「うまいもん市場」で買ったお弁当などもゆっくりあじわえます。

うまいもん市場の様子 うまいもん
市場の様子

イベントなどの最新情報はココでcheck

Instagram
website

日時 午前11時から午後6時 ※木曜定休
 (土曜は午後9時まで)
会場 葛塚3222

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

北区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで