北区役所だより 第437号(令和7年6月15日) 1ページ
最終更新日:2025年6月15日
海辺の森キャンプ場で自然を満喫!
問い合わせ 産業振興課農村整備グループ
(電話:025-387-1385)
北区が誇る「海辺の森キャンプ場」は、日本海に面した美しいロケーションと、豊かな松林に囲まれた自然あふれるキャンプ場です。競馬場インターチェンジから車で10分とアクセスも良好です。
四季折々の自然に触れながらキャンプやバーベキューを楽しみませんか。夏休みの思い出づくりにも最適です。
キャンプサイトガイド
海辺の森には6つのテントサイトがあり、「あかしあ」や「あきぐみ」は家族連れや初心者におすすめ。「山ざくら」や「はまなす」は落ち着いた雰囲気でソロキャンプなどを満喫できます。また、この春からフリーサイトとグリーンオフィスが新設されました。Wi-Fi完備のコワーキングスペースで気持ち良く仕事をしてみませんか。
「あかしあ」常設テント
参加費
通常期 3,500円/サイト、
繁忙期 5,500円/サイト
「グリーンオフィス」
参加費 990円(1人2時間まで、ドリンク付き)
※プロジェクターレンタル、手ぶらでバーベキューなどオプションをつけられます
海辺の森キャンプ場
「手ぶらでバーベキュー」のおすすめ
※5日前までに予約が必要です(海辺の森ホームページから)
※写真は大人4人前です
ローストチキンセット
1ポンドステーキセット
プランクサーモンセット
おすすめポイント
- 地元農家の新鮮野菜をたっぷり使用
- こどもも大人も大好きなウインナーもセットでボリュームたっぷり
- 大人1人3,750円とリーズナブル(大人4人分※1セット)から利用可能
- テーブル、イス、コンロなど全部用意。準備も片付けもおまかせ
筆者もバーベキューを体験してきました
箸や皿、ウェットティッシュなども用意されていたほか、炭の用意も不要で到着したらすぐ調理に取り掛かれました。
丸ごと焼いた野菜、ウインナー、肉はボリューム満点でおなかがいっぱいになりました。
片付けもほとんどキャンプ場におまかせで、子連れでも気軽においしいバーベキューを体験できます。
須田会長に聞く!
「“手ぶらでバーベキュー”の楽しみ方」
バーベキューは、準備が面倒だと思っていませんか?
そんな人にこそ体験して欲しいのが、海辺の森キャンプ場の“手ぶらでバーベキュー”。
このプランを監修した「新潟バーベキュー協会」須田会長に、手ぶらでバーベキューの魅力を語っていただきました。
本格的な味を、手軽に楽しめる工夫とは?
「買い物や下ごしらえなしで、食材も機材も全部そろっているのが魅力です。機材はスモークもできる本格派。炭火の反対側でじっくり焼く“間接焼き”も可能で、強火で一気に焼く家庭のバーベキューとは全く違う味が楽しめます。」
肉だけじゃない、野菜や果物も主役に
「新潟は野菜が本当においしい。野菜を丸ごと焼くと、素材の甘みが引き立ちます。果物も焼くとおいしくなります。オレンジは焼くと甘みが増して表面がふくらんできます。バナナは黒くなるまで焼くとトロトロで、まるでスイーツですよ。」
アクティビティも楽しめる!
四輪バギー体験(予約制)
(参加費 4,500円
※インストラクター付、ヘルメット貸し出しあり)
マウンテンバイク体験
(ヘルメット貸し出しあり)
海辺の森キャンプ場
会場 島見町1番135
問い合わせ 電話:025-255-3810
(11月1日から3月31日の冬季閉鎖期間は転送電話になります)
海辺の森 ホームページはこちら
インスタグラム アカウントはこちら