新潟市教育旅行プログラム

最終更新日:2023年6月19日

SDGsを学べる新潟市教育旅行プログラムについて

新潟市新しい観光スタイル推進協議会では、学研グループ(株式会社地球の歩き方、アイ・シー・ネット株式会社)の協力のもと、修学旅行等で活用できる体験プログラムを作成しました。
当プログラムでは新学習指導要領に対応した主体的・対話的な深い学びを提供できる事前・事後学習を含み、SDGsの目標達成に寄与する内容となっています。
新潟市に教育旅行を検討している学校関係者・旅行会社の方は是非、ご覧ください。(令和5年3月一部改訂)

新潟市教育旅行プログラムの一部だけでも利用できます

新潟市教育旅行プログラムについて、教育的価値を失わずに1日もしくは半日の体験も可能です。詳しくは1日・半日プランパンフレットをご覧ください。(令和5年3月作成)

こちらもご活用いただけます「新潟市教育旅行体験メニュー」

上記の新潟市教育旅行プログラム以外にも、新潟市内の施設や企業で体験できる教育旅行プログラムがあります。
詳しくは新潟市教育旅行体験メニューをご覧ください。

修学旅行等バス借り上げ支援事業補助金について

新潟市を訪れる修学旅行等にかかるバス代の一部を補助します。詳しくは下記の申請手引と様式をご覧ください

問い合わせ先(令和5年度)

新潟市教育旅行デスク
E-mail:niigata_sdgs@nta.co.jp
TEL:025-250-1664※平日のみ9:30~午後5時30分
お問い合わせの際は可能な限りメールでのご連絡にご協力をお願いいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

観光・国際交流部 観光推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2612 FAX:025-228-6188

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで