療育手帳
最終更新日:2021年3月31日
療育手帳を所持している方は、法律によって、障がい福祉サービスや援助を受けることができます。
お持ちいただくもの
新規申請のとき |
|
---|---|
住所・氏名が変わったとき |
|
手帳をなくしたとき |
|
手帳が破れたり、汚れたりしたとき、写真を交換したいとき |
|
※窓口にて申請(届出)書を記入していただきます。
※新規申請の場合、後日手帳交付のための判定を受けていただくことになります。
判定所:18歳以上…新潟市知的障がい者更生相談所、18歳未満…新潟市児童相談所
判定基準
新潟市療育手帳制度実施要領に基づき、判定をします。
窓口
- 各区役所健康福祉課
北区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:025-387-1305
東区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:025-250-2310
中央区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:025-223-7207
江南区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:025-382-4396
秋葉区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:0250-25-5682
南区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:025-372-6304
西区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:025-264-7310
西蒲区役所健康福祉課 障がい福祉係電話:0256-72-8358
- 各出張所
北出張所電話:025-387-1705
石山出張所電話:025-250-2840
東出張所電話:025-241-4111
南出張所電話:025-283-0406
黒埼出張所電話:025-377-3101
西出張所電話:025-262-3111
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
