アグリケアプログラム

最終更新日:2025年3月27日

アグリケアプログラムとは
農業を意味するアグリカルチャーと癒しを意味するケアを合わせた造語で、新潟発の取り組みです。
新潟市の豊かな自然の恵みや地域資源を活用し、障がいのある人が心豊かに日々を過ごすためのプログラムです。障がい特性や程度に応じてワクワクと体験の拡大を図ります。
明生園ではコロナウイルスの影響で中止を余儀なくされていましたが、令和5年度から再開をしています。

調理プログラム

今年は枝豆のムース作りをしました。みんなで作るとより美味しくいただけますね。

フラワープログラム

ヒヤシンスの球根を手作りのミニプランターで育てました。
徐々にきれいに花開いていく過程も日々楽しむことができました。

おでかけプログラム

花畑におでかけして、好きな花でブーケを作りました。
色鮮やかな花畑に気持ちが弾みますね。

創作プログラム

野花の便りをテーマにドライフラワーでカード作りをしました。
優しい色合いの素敵なカードができました。

このページの作成担当

福祉部 障がい福祉課 明生園

〒951-8121 新潟市中央区水道町1丁目5932-621
電話:025-231-6177 FAX:025-231-2560

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで