令和7年度 地域密着型サービス(居宅系)事業実施予定者の採択結果について

最終更新日:2025年8月6日

 新潟市では、令和7年度に指定地域密着型サービスの提供を計画している事業者を対象に意向調査を実施し、新潟市において以下のとおり事業実施予定者を決定しました。なお、「事業実施予定者の採択」は、事業実施が確定されたものではありません。「新潟市指定地域密着型サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準に関する条例」等に該当しない場合は、事業実施の対象となりません。

採択結果

地域密着型サービスの種類

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

事業実施予定者

  • 名 称 社会福祉法人愛宕福祉会
  • 代表者 理事長 石崎 昴一
  • 法人所在地 新潟市東区大山二丁目13番34号
  • 開設予定地 新潟市東区大山二丁目13番34号
  • 問い合わせ先 電話:025-384-8567

採択理由

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業実施予定者の採択にあたっては、1つの事業者より応募があった。申込者について提出書類を確認した結果、安定持続した円滑な施設運営が見込まれることから、採択を行った。

スケジュール

令和7年
 4月 25日から:「市ホームページ」「市報にいがた」に意向調査の実施について順次掲載
 6月20日:応募書類の受付締め切り

所管部署

新潟市福祉部高齢者支援課

このページの作成担当

福祉部 高齢者支援課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

地域密着型サービス

注目情報

    サブナビゲーションここまで