令和7年度 特別養護老人ホーム転換事業者募集の採択結果について

最終更新日:2025年7月31日

 新潟市では、既存の短期入所生活介護のうち、広域型特別養護老人ホームに併設するショートステイ、地域密着型特別養護老人ホームに併設するショートステイについて、第9期計画期間中に特別養護老人ホームへの転換を計画する事業者を対象に募集を行い、募集要項に定める採択方法に基づき以下のとおり転換事業者を決定しました。なお、「転換事業者の採択」は、転換が確定されたものではありません。また、「新潟市特別養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例」等に該当しない場合は、転換の対象となりません。

採択結果

募集を実施した事業内容

老人福祉法第20条の5に定める特別養護老人ホームへの転換

転換事業者

別表1のとおり

採択理由

 特別養護老人ホーム転換事業者の採択にあたっては、第9期計画数(160人)のうち、未決定分(1人)である1箇所(1人)の応募があった。各応募者について基本計画図面などの提案書類を確認した結果、現入居者への配慮及び安定持続した円滑な施設運営が見込まれることから、採択を行った。
 上記採択の結果は、別表1のとおりである。

別表1(採択結果)

転換事業者名
(問い合わせ先)

事業所名称

事業所所在地

転換
予定年度

採択
定員数

社会福祉法人秋葉福祉会
( 0250-23-6511)

特別養護老人ホームはさぎの里

新潟市秋葉区七日町2186番地9

令和7年度 1人

※転換の予定時期等については転換事業者にお問い合わせください。

スケジュール

令和7年
 5月23日:「市ホームページ」に募集の実施について掲載
 7月18日:応募書類の受付締め切り

所管部署

新潟市福祉部高齢者支援課

このページの作成担当

福祉部 高齢者支援課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

その他募集

注目情報

    サブナビゲーションここまで