令和5年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における二次協議の実施について

最終更新日:2024年1月18日

募集は終了しました。
なお、ご相談については随時受け付けております。

新潟市では、令和5年度事業として、以下の事業の補助金に係る二次協議を実施いたします。
1.既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
2.認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業
3.社会福祉連携推進法人等による高齢者施設等の防災改修等支援事業
4.高齢者施設等の非常用自家発電設備整備事業
5.高齢者施設等の水害対策強化事業
6.高齢者施設等の給水設備整備事業
7.高齢者施設等の防犯対策及び安全対策強化事業
8.高齢者施設等における換気設備の設置に係る経費支援事業
補助金の活用をご希望される場合は、計画書等のご提出をお願いいたします。

1.補助対象施設及び補助対象経費等

補助対象となる施設の種類や補助単価等の詳細については、次のとおりです。

また、水害対策強化事業、大規模修繕等、ブロック塀等改修整備、避難確保計画については、下記資料を合わせてご確認ください。

2.提出資料

(1) 防災・減災等事業整備計画書
(2) 整備計画一覧表
(3) 添付書類
 ア 平面図、位置図、写真等(現況及び改修箇所が分かるもの)
 イ 見積書(公的機関、工事請負業者等の民間事業者)
 ※公的機関の見積の提出が難しい場合においては、工事請負業者等の見積を複数提出すること

3.提出期限

(1)提出期限

 令和6年1月10日(水曜日)正午まで ※必着

(2)提出方法

 (1)防災・減災等事業整備計画書、(2)整備計画一覧表、(3)添付書類  (1)~(3) 各 紙媒体 3部
 ※(1)、(2)については、電子媒体(下記メールアドレス)でも提出してください。

(3)提出・問合せ先

 本件に関してのお問い合わせは、本ページ記載内容をよくご確認いただいたうえで、下記メールアドレス宛へご連絡いただきますようお願いいたします。対象施設が多数に上ることから、ご協力お願いいたします。

 新潟市福祉部 高齢者支援課企画係 
 E-mail:koreisha@city.niigata.lg.jp

4.留意事項

国から内示通知を受けてから補助金の交付を正式に決定するため、補助を希望する事業者は、内示の通知があるまで事業に着手することはできません。
・補助金は、国、市の財政措置状況により、単価減額となる場合は補助採択されないなど、必ずしも単価に基づく額が交付決定額となるわけではありません。
補助事業を行うために締結する契約については、一般競争入札に付するなど、市が行う契約手続の取扱いに準拠する必要があります。
令和6年4月1日より義務化される業務継続計画(BCP)及び既に義務化されている非常災害対策計画の策定がない施設については原則補助対象外とします。
非常用自家発電設備整備、給水設備整備については、耐震性を確保する必要があること、耐震性が確保されていることが分かる資料を整備してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 高齢者支援課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで