東区役所だより 第439号(令和7年8月3日) 1ページ
最終更新日:2025年8月3日
東区特色ある区づくり事業
新潟市東区 工場夜景バスツアー(全4回)
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-250-2130)
第1回
新潟せんべい王国体験と水の駅ビュー福島潟見学編
9月24日(水曜) 午後1時45分から7時55分
見学ルート
新潟せんべい王国(せんべい焼き体験・見学) → 水の駅「ビュー福島潟」(ガイド付き見学・自然満喫夜景観賞・「潟料理(注釈)」弁当夕食) → 旭カーボン株式会社(工場夜景見学・通船川鴎橋付近)
(注釈)潟料理は、福島潟で採れたザリガニや雷魚、ひしのみなどの食材を使用した料理を提供します
第2回
浄化センターと山の下閘門排水機場見学編
10月9日(木曜) 午後1時15分から7時45分
見学ルート
新潟浄化センター(見学) → 山の下閘門排水機場(見学) → ナチュラルレストランかたやま(夕食) → 旭カーボン株式会社(工場夜景見学・通船川鴎橋付近)
第3回
新潟空港と消防防災航空隊見学編
10月15日(水曜) 午後1時15分から7時30分
ヘリコプターへの搭乗はありません
見学ルート
新潟空港(見学) → 新潟県消防防災航空隊(見学) → 割烹 内田(夕食) → 旭カーボン株式会社(工場夜景見学・通船川鴎橋付近)
当日の任務状況などにより、新潟県消防防災航空隊の見学内容を一部変更する場合があります
第4回
新潟古町芸妓の舞鑑賞と古町地区街並み散策編
10月28日(火曜) 午後0時30分から7時35分
見学ルート
三業会館(新潟古町芸妓の舞鑑賞) → 古町地区(ガイド付き街並み散策) → ピアBandai(ショッピング) → 割烹 内田(夕食) → 旭カーボン株式会社(工場夜景見学・通船川鴎橋付近)
概要・参加方法
集合・解散 新潟駅南口または東区役所
定員 各回40人
応募多数の場合抽選。当選した人にのみ下記結果連絡日までに連絡
安全面を考慮し18歳未満は保護者同伴
参加費 5,000円(大・小人同額、夕食代込み)
申込方法
申込期間中に以下のいずれかの方法で新潟交通株式会社くれよん万代へ
来店 中央区万代1-6-1 営業時間 午前10時から午後5時(店舗のみ水曜定休)
電話 025-241-1116
メール yakei@niigata-kotsu.co.jp
件名を「第○回 東区ツアー」とし、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、住所、当日連絡がとれる電話番号、希望する乗降車地(新潟駅南口または東区役所)を記載してください
同一回の申し込みは1人1回最大4人まで
記載漏れがあった場合は無効となります
申込期間
8月5日(火曜) 午前10時 から 8月26日(火曜) 午後5時まで
結果連絡日 8月27日(水曜)