中央区役所だより 第447号(令和7年11月16日) 1ページ
最終更新日:2025年11月16日
中央区から全国へ 沼垂テラス商店街
沼垂テラス商店街は今年でオープン10周年。このたび、地域社会に貢献する優れた取り組みを表彰する「あしたのまち・くらしづくり活動賞」の最高位、内閣総理大臣賞を受賞しました。レトロと新しさが調和する商店街で、お気に入りのお店や商品を見つけてみませんか。
沼垂テラス商店街とは
かつて市場として使われていた長屋を改装し、昭和レトロな町並みを残しつつも新しく生まれ変わったのが「沼垂テラス商店街」です。平成22年から徐々に店舗がオープンし、平成26年には管理事務所「株式会社テラスオフィス」が設立され、翌年春には旧沼垂市場のすべての長屋が店舗として開業しました。さらに、付近の空き家を活用したサテライト店舗「沼垂テラス・エフ」も展開しており、現在では全体で34店舗が軒を連ねています。
昭和34年の沼垂市場
青果物や漬物、衣料品の店舗が立ち並び、買い物や飲食をする人であふれていました。
↓
平成25年の旧沼垂市場
高齢化や大型店の郊外進出により市場が衰退し、シャッター通りとなっていました。
↓
現在の沼垂テラス商店街
「あしたのまち・くらしづくり活動賞」とは
全国各地で地域活動に取り組んでいる団体・企業の中で特に大きな成果を挙げた事例を表彰し、全国に紹介する事業です。今回、沼垂テラス商店街は、元からある商店街の活性化ではなく、出店を募っての新たな賑わいの創出という点がユニークであるとして高く評価されました。
発見! 商店街でがんばるお店たち~今年オープンした2店舗に話を聞きました~
付近の空き家を活用したサテライト店舗「沼垂テラス・エフ」店舗一覧
- atelier gallery mo(陶芸工房)
- KADO shoe repair & crafts(くつ修理)
- Old Town Dessert Company(ケーキ工房)
- 歩み(シャンプー&シェービング)
- 占い。テラス(占いサロン)
- 合同会社レンズ(動画制作会社)
- なり(ゲストハウス)
- ヒガナ(焼き菓子)
OKASHI LAB.
営業時間:不定期
研究所をモチーフにした、ちょっと変わった駄菓子屋。定番の駄菓子はもちろん、季節ごとに店内の内装や商品も変更しています。五反田さんは「こどもだけでも安心して立ち寄れる場所になればうれしいです」と話しました。営業日時はインスタグラムにて毎週投稿しています。チェックして足を運んでみてください。
オーナー
五反田
K.M.ヴィンテージ
営業時間:午後2時から7時(水曜除く)
ヴィンテージレコードを販売するお店。気になったレコードはその場で試聴できます。黒木さんは「懐かしいヒップホップやレコードに触れたことのない若い世代にも、気軽に音楽を楽しんでもらえるお店を目指しています」と話しました。ぜひ一度立ち寄って、音楽通のオーナーと語らってみませんか。
オーナー
黒木
株式会社テラスオフィス
代表取締役会長 田村寛 さんにインタビュー
Q 今回の受賞を受けて、どのようなお気持ちですか?
A 商店街オープンから10年、この節目に大きな賞をいただけて本当にうれしいです。ユニークな店や店主が集まるこの場所の魅力を、多くの方に知ってもらえたらと思います。
Q 今後の目標を教えてください。
A 活動の幅を広げ、沼垂地域で出店・居住する人がもっと増えるよう取り組みたいです。今回の受賞をきっかけに、県外や海外の方に、これまで以上に訪れてもらえるよう引き続きがんばります!
今後のイベント 沼垂テラス冬市
日時 12月7日、1月11日、2月1日、3月1日(いずれも日曜)
午前10時から午後2時
沼垂テラス商店街
問い合わせ 株式会社テラスオフィス(電話:025-384-4010)
所在地 沼垂東3
アクセス バス:「沼垂四ツ角」バス停より徒歩2分
「蒲原町」バス停より徒歩5分
詳しいアクセスや店舗・イベント情報はこちら
にいがた2km(2キロ)シェアサイクルを使おう
専用アプリに登録すると、沼垂テラス商店街を含む各ポートで自転車をレンタル・返却することができます。
利用料金 198円/30分

閉じる