中央区役所だより 第432号(令和7年4月6日) 2ページ
最終更新日:2025年4月6日
みんなの思いを形に
上所駅ついに開業
待望の新駅開業を記念して
3月15日の上所駅開業に先立ち、同9日に新潟ユニゾンプラザで開業式典を開催しました。市長やJR東日本の関係者、地域住民が集まり、待ちに待った新駅の完成を祝いました。
式典では地域の学校を代表して、新潟南高校の生徒が合奏やダンスを披露し、会を盛り上げました。
みんなに寄り添う駅に
駅名標をはじめ駅の設備のデザインには、新潟南高校の生徒の意見が取り入れられています。式典で事業経過報告を行った3年生の西野
駅構内を公開
同日に、地元の人を対象とした現地内覧会も行われ、JR東日本の職員の説明を聞きながら、ホームを歩いたり記念撮影をしたりしました。内覧した宮本真一さんは「きれいな駅舎で明るくていいですね。新潟駅まで行くのに便利になります」と嬉しそうに話していました。
また、地元の上所校区コミュニティ協議会のメンバーで結成された上所駅サポート隊の渡辺豊さんは「朝の歩行者誘導や夜の見回り活動を行います。駅前の美化活動にも取り組んでいきたいです」と力を込めました。
新潟南高校生の意見が反映されたものに注目!
信濃川の流れや日本海の雄大さをイメージしたホームのベンチ
人と人とが手をつなぐイメージでデザインされた乗車駅証明書発行機
まもなく終了! 4月15日(火曜)まで
スイーツ巡りでレトロなまち歩き
「レトロ」な「スイーツ」のお店を巡り、素敵な景品に応募できるまち歩きイベントを開催中です。
参加方法は2種類で、「さくっとまち歩き(Instagram形式)」なら、全26カ所の立ち寄りポイントから2カ所を選んで巡ると景品応募ができます。「歩くことに自信がない」「ゆっくり回る時間がない」という人にもおすすめです。
イベントの詳細はホームページから確認してください。
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-223-7035)
上野屋本店
甘味処鎌倉 人情横丁店
Instagramでおすすめコースを発信中!
中央区役所公式Instagramでは区広報担当者おすすめのまち歩きコースを投稿しています。ぜひ、参考にお出かけしてみてください。
新潟市中央区役所【公式】(@niigatashichuoku)
会いに行く商店街 ぷらっと本町
連載第4回 着物のお店
人と人との距離の近さが魅力の商店街「ぷらっと本町」。そんなぷらっと本町の個性的なお店を、お店の人の声とともに紹介します。
リユース着物、呉服店
たんす屋 新潟店
星野さん
1,000点ほどの上質なリユース着物をリーズナブルにそろえています! ほとんどがお仕立て上がりですぐに着用可能。買取査定・丸洗いも行っています。お気軽にお立ち寄りくださいね!
詳しくはこちら
呉服店
きものと帯の笹長
笹川さん
きものを着てみませんか?もっと気軽に楽しめるよう、お手伝いします。試着やコーディネート相談、大歓迎! 着付けやお直しも承っていますのでお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら