中央区役所だより 第385号(令和5年4月16日) 2ページ

最終更新日:2023年4月16日

行こう! 健診で健康チェック

 自覚症状の現れにくい生活習慣病やがんの早期発見には、定期的な健診が大切です。
 健診会場では、みなさんに安心して受診いただけるよう、感染対策を行っています。
 ぜひ今年も受診しましょう。

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)

受診券を発送しました

  • 40歳以上の対象者へ受診券を発送しました。
  • 新潟市国民健康保険加入者以外の特定健康診査などについては、各医療保険者(保険証の発行元)にお問い合わせください。
  • 受診券が届かない人で、職場などで検診を受ける機会のない人はお問い合わせください。

受診券発送用封筒の画像

対象者 受診券の種類
新潟市国民健康保険加入者
(40歳から74歳)
特定健康診査・がん検診受診券
新潟県後期高齢者医療制度加入者 後期高齢者健康診査・がん検診受診券
上記以外の健康保険加入者のうち、
職場や被扶養者向けのがん検診の機会がない方
がん検診受診券

*年齢は、すべて令和6年3月31日現在の年齢(年度年齢)です。

健診を受けるには?

  • 施設検診(特定健診やがん検診)
    病院やクリニックなど医療機関で検診をします
  • 集団検診(胃・肺・乳がん検診)
    コミュニティセンターや学校に検診車が出向き検診をします

詳しい情報はこちら

市から届いた受診券入りの封筒を準備しましょう

  1. 医療機関などに予約しましょう
    同封されている検診いっ得に記載の医療機関などに電話で予約をします。
    令和5年度受診券の有効期間は、令和6年3月31日までです。
  2. 受診しましょう
    予約した医療機関で受診します。
    持ち物

    □ 受診券
    □ 健康保険証
    □ 自己負担金
    □ 質問票(特定健診の場合)
    □ 個人記録票(胃・肺がんの集団検診の場合)

  3. 結果を確認しましょう
    実施医療機関が結果をお知らせします。

なか ちかこ イラスト
中央区健康づくりサポーター
中 央子(なか ちかこ)

健康・福祉

各事業の申し込み・問い合わせ 連絡先一覧

(1)健康福祉課健康増進係
 【妊娠から乳幼児期担当】電話:025-223-7237
(2)東地域保健福祉センター
 東万代町9-52 電話:025-243-5312
(3)南地域保健福祉センター
 新和3-3-1 電話:025-285-2373
(4)健康福祉課地域保健福祉担当 電話:025-223-7039
(5)子育て交流ぽーとtete(テテ) 電話:080-9680-6822
(6)はっぴぃmama(ママ)応援団 電話:025-278-3177、水曜定休
(7)市役所コールセンター 電話:025-243-4894

・開催日当日は、ご自宅で体温測定をお願いします。
・本人・同伴者について、以下に該当する場合は事前に健康福祉課へ連絡をお願いします。
  (ア)新型コロナウイルス陽性者、または、濃厚接触者
  (イ)10日以内に発熱、咳などの風邪症状があった

妊婦歯科健康診査 【妊娠期】

日時 5月12日(金曜) 午後1時から2時15分
会場 南地域保健福祉センター
対象・定員 中央区在住の母子健康手帳を取得している妊婦45人
申し込み 4月19日(水曜)から5月10日(水曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

安産教室 【妊娠期】

日時 5月24日(水曜) 午後1時30分から3時
※受け付けは1時15分から
会場 南地域保健福祉センター
内容 妊娠中の食事の話、妊娠から産後のからだ・こころ、グループワーク
対象・定員 出産予定月が令和5年8月から令和5年10月までの中央区在住の妊婦先着15人
申し込み 4月19日(水曜)から5月8日(月曜)までに電話で健康福祉課健康増進係【妊娠から乳幼児期担当】(電話:025-223-7237)へ

みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業(毎月開催)

※中央区在住の人が対象です。
内容 保健師や助産師への相談、講座、参加者同士の情報交換、ほか
申し込み 各講座の申し込み開始日午前8時30分から各専用フォームから

(にん)カフェ 【妊娠期】

対象・定員 おおむね妊娠30週以降の妊婦と同伴者(パートナー・両親)1組2人まで
申し込み 4月18日(火曜)から
問い合わせ 子育て交流ぽーとtete(テテ)(電話:080-9680-6822)
時間 午後1時30分から3時30分

期日 会場 定員(先着)
5月13日(土曜) 天寿園 12組
5月26日(金曜) 東地域保健福祉センター 10組
5月29日(月曜) 南地域保健福祉センター 10組

妊カフェ申込先はこちら

(いく)カフェ 【生後1カ月から5カ月】 

日時 5月19日(金曜) 午前10時から11時30分
会場 こども創造センター
対象・定員 生後1カ月から5カ月の子どもと保護者先着13組
申し込み 4月18日(火曜)から
問い合わせ 子育て交流ぽーとtete(テテ)(電話:080-9680-6822)

育カフェ申込先はこちら

10か月育ちの講座 【生後9カ月から10カ月】

対象・定員 令和4年7月から8月生まれの子どもと保護者
問い合わせ はっぴぃmama(ママ)応援団(電話:025-278-3177、水曜定休)

【会場開催】 時間 午前10時から11時30分
期日 会場 定員(先着) 申し込み
5月10日(水曜) 東地域保健福祉センター 14組 4月18日(火曜)から開催前日午後5時まで
5月24日(水曜) 南地域保健福祉センター 10組 4月18日(火曜)から開催前日午後5時まで
【リモート開催】 時間 午前10時から11時30分
期日 定員(先着) 申し込み
5月31日(水曜) 20組 4月18日(火曜)から5月24日(水曜)午後5時まで

10か月育ちの講座申込先はこちら

はじめての離乳食 【生後5カ月】

対象・定員 おおむね生後5カ月の子どもの保育者
内容 離乳食の始め方と進め方、個別相談
申し込み 4月19日(水曜)から各実施日の2日前までに電話で市役所コールセンター 電話:025-243-4894
時間 午後1時30分から2時50分 ※受け付けは1時15分から

期日 会場 定員(先着)
5月17日(水曜) 東地域保健福祉センター 15人
5月18日(木曜) 南地域保健福祉センター 15人

ステップ離乳食 【生後6カ月から11カ月】

日時 5月17日(水曜) 午前10時から11時20分 ※受け付けは9時40分から
会場 東地域保健福祉センター
内容 2回食・3回食への進め方、グループワーク、個別相談
対象・定員 おおむね生後6カ月以上の子どもの保育者先着15人
申し込み 4月19日(水曜)から5月15日(月曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

育児相談 【乳幼児】

対象・定員 中央区民 ※会場によって定員が異なります。詳しくは、申し込み先へお問い合わせください。
申し込み 4月19日(水曜)から電話で各申し込み先へ ※先着順

期日 時間 会場 申込先
5月11日(木曜) 午前9時30分から午前11時 ◎◆中央健康センター
(北部総合コミュニティセンター内)
健康福祉課地域保健福祉担当
(電話:025-223-7039)
5月17日(水曜) 午前9時15分から午前11時 ◎◆南地域保健福祉センター 南地域保健福祉センター
(電話:025-285-2373)
5月25日(木曜) 午後1時30分から午後3時 ◎東地域保健福祉センター 東地域保健福祉センター
(電話:025-243-5312)

◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり

マタニティプログラム 【妊娠期】

会場 八千代子育て支援センターちゅうりっぷ(川岸町1)
対象・定員 妊娠中の人・出産を考えている人など各回先着7組
申し込み 各開催日の3日前までに電話で同センター(電話:025-230-8211)へ
時間 午前10時から11時

期日 内容
5月27日(土曜) マタニティヨガ(妊娠5カ月から後期までの人)
※プレパパの参加可
6月24日(土曜) 看護師さんのミニ講座
テーマ『新生児、退院後に起こりうること』

健康相談【一般】

申し込み 各実施日の2日前までに電話で各申し込み先へ

期日 受付時間 会場 申込先
5月12日(金曜) 午後1時30分から午後2時30分 東地域保健福祉センター 東地域保健福祉センター(電話:025-243-5312)
5月24日(水曜) 午後1時30分から午後3時 区役所4階 401会議室 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-223-7039)
5月26日(金曜) 午前9時30分から午前11時 南地域保健福祉センター 南地域保健福祉センター(電話:025-285-2373)

骨粗しょう症予防相談会

日時 5月31日(水曜)
 (1) 午前9時40分
 (2) 午前10時10分
 (3) 午前10時40分
 (4) 午前11時10分
 (5) 午後1時10分
 (6) 午後1時40分
 (7) 午後2時10分
会場 南地域保健福祉センター
内容 骨粗しょう症予防のための健康相談、骨密度測定(超音波式、かかとを測定)
対象・定員 骨粗しょう症の治療中でない18歳以上の人各回先着7人
申し込み 4月20日(木曜)から各実施日の2日前までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

中央区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで