区役所だより「中央区だより」広告募集
最終更新日:2022年2月15日
中央区では親しみやすい紙面づくりとともに、区内の事業活動の振興を図るため、「中央区だより」に広告を有料で掲載する事業者を募集します。
媒体の概要
判型・項数
発行部数
約58,000部
発行日
発行方法
中央区役所、東出張所、南出張所のほか、市内主要公共施設に設置
広告の規格および広告料
1.掲載位置
2ページ・3ページの下1段
(注意)インターネット版区だよりには掲載しません
2.掲載サイズ
縦3.9センチメートル×横7.6センチメートル
3.刷色
カラー
4.広告料
1回15,000円、2回25,000円、3回34,500円、4回40,000円
※5回以上は40,000円に4回を超える回数の金額が加算されます
募集する号
令和4年(2022年)4月から令和4年(2022年)9月までに発行する毎号
募集枠数
各号、原則1事業者1枠になります。
1回の申請につき4回まで掲載できます。 ※5回以上の掲載を希望する場合は2回申請する必要があります
掲載対象事業者
中央区内に本社や営業所を有する事業者
広告掲載基準等
1.掲載できない業種、事業者
新潟市広告掲載基準第4条の各号に該当するもの
2.掲載できない広告
新潟市広告掲載要綱第3条の各号および新潟市広告掲載基準第5条の各号に該当するもの
3.その他
区役所だより「中央区だより」広告掲載取扱要領(PDF:63KB)
申込方法および掲載までの流れ
1.「中央区だより」広告掲載申込書を提出してください。
提出方法:直接持参、ファクス、または電子メールで提出してください。
2.掲載可否の決定後、広告掲載(不掲載)決定通知書を郵送します。
3.広告料の納付
4.掲載広告原稿の提出、校正
5.掲載号が発行
申込期間
令和4年1月17日(月曜)から2月10日(木曜)午後5時30分まで
※このほか、空いている枠は随時申し込みも受け付けます。発行日の2か月前までにお問い合わせください。
申込書様式ダウンロード
※先着順により決定します。
その他
2.広告主は、広告の内容や掲載された広告に関する一切の責任を負うものとします。第三者から掲載広告に関連して被害を被った旨の損害賠償請求がなされた場合は、広告主の責任と負担において解決してください。
3.広告掲載について疑義が生じた場合、または区役所だより「中央区だより」広告掲載取扱要領に記載のない事項については、必要に応じ、中央区役所地域課と広告主双方協議のうえ、決定します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
中央区役所 地域課
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 5階)
電話:025-223-7035 FAX:025-223-3660
