令和5年度「農業機械省エネルギー化支援事業」の募集について

最終更新日:2023年9月13日

募集内容

「農業機械省エネルギー化支援事業」

長期的なエネルギー価格の高騰により影響を受ける農業者が、安定した経営を継続できるよう、省エネルギーにつながる設備投資や取組を支援します。
乾燥機の導入支援は令和5年産の米・大豆の乾燥に活用する事業、省エネ設備の導入支援、暖房機のメンテナンス支援については、令和5年12月末までに施工が完了する事業が対象となります。

留意点

要望提出期限について

募集期間は令和5年7月12日(水曜)までです。
募集期間を過ぎて提出された要望書は受付できませんのでご注意ください。

要望書様式

要望書等に必要事項を記入し、各区農政担当課に提出してください。
様式は以下からダウンロードできるほか、各区農政担当課の窓口にもあります。
また、機械のカタログ等についてはご自身でご用意いただき、要望書に添付してください。

〈全メニュー共通〉

 見積書(1者)
 カタログ(既存の暖房機のメンテナンス支援を除く)


〈遠赤外線の穀物乾燥機の導入の支援のみ〉


〈既存の暖房機のメンテナンス支援のみ〉

交付申請書類

要望した事業が採択された場合は、交付申請書と以下の添付書類を提出してください。
採択前に着工する場合は、交付決定前着工届も提出してください。

〈添付資料〉

事業費の見積もり(3者)

新潟市税の納税証明書(新潟市制度用)※団体を除く

※団体の場合のみ以下も提出
規約の写し及び構成員名簿
団体の口座の写し

問い合わせ先一覧

問い合わせ先
窓口 所在地 電話番号
北区産業振興課 北区東栄町1丁目1番14号 025-387-1365
江南区産業振興課 江南区泉町3丁目4番5号 025-382-4816
秋葉区産業振興課 秋葉区程島2009 0250-25-5340
南区産業振興課 南区白根1235番地 025-372-6515
西区農政商工課 西区寺尾東3丁目14番41号 025-264-7610
西蒲区産業観光課 西蒲区巻甲2690番地1 0256-72-8407

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 農林政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1764 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで