第377号(令和4年12月18日) 2ページ
最終更新日:2022年12月18日
健康・福祉ガイド
1月の子どもの健康診査
 対象者には、個別に案内を送付しています。日程・持ち物などは、案内でご確認ください。
   ●股関節検診
●1歳誕生歯科健診
●1歳6か月児健康診査
●3歳児健康診査 ※3歳6か月頃の子が対象
   問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)
妊婦歯科(要予約)
日時 1月12日(木曜)午後1時から午後2時15分
   会場 新津健康センター
   対象 母子健康手帳の交付を受けた妊婦
   内容 歯科健診、お口の個人相談
   持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
   申し込み 12月21日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
1月の離乳食講習会(要予約)
【はじめての離乳食】
日時 1月25日(水曜)午後1時半から午後2時半(受付は午後1時15分から)
 会場 新津健康センター3階
 対象・定員 生後5か月ごろの赤ちゃんの保育者・先着12人
 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)
 申し込み 12月21日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
育児相談(要予約)
日時 1月27日(金曜)午前9時半から午前11時※歯科相談可能
   申し込み 1月4日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当(電話:0250-25-5695)
400ミリリットル献血にご協力を
日時 12月20日(火曜)午前9時半から正午、午後1時から午後4時
   会場 株式会社総合車両製作所新津事業所
   持ち物 献血カードまたは献血手帳 ※初めて献血する人は身分証明書が必要
   問い合わせ 健康福祉課地域福祉担当(電話:0250-25-5665)
新津 育ちの森
開館日 毎週火曜から日曜 
   開館時間 午前9時から午後5時
   対象 小学2年生までのお子さんと保護者、妊娠中の人
電話:0250-21-4152 
つくってあそぼう ~くるくるコマ~
日時 12月22日(木曜)午前10時から午前11時15分
   定員 先着15人
ママケア ~ママのためのプチリラクゼーション~ ※要申し込み
日時 1月11日(水曜)午前10時から午前11時50分 
   会場 新津健康センター しゃくやく
   内容 女性セラピストが約10分間体をほぐします。お子さんと一緒に参加できます。
   対象・定員 就学前のお子さんがいるママ・先着6人 
   参加費 500円
お知らせ
新津健康センターからのお知らせ
締めくくり会
 団体の発表会を行います。
   日時 12月28日(水曜)午前10時から午前11時半
   定員 先着50人(予約不要)
   内容 ギター、ダンス、三味線
   問い合わせ 同センター(電話:0250-22-2940)
  詳しくはこちら
第9回 秋葉区自治協議会
日時 12月23日(金曜)午後1時半から
   会場 秋葉区役所6階 601・602会議室
   傍聴人数 先着10人 
※申し込み不要、マスク着用にご協力ください
  ※保育:生後6か月から就学前児・先着3人、12月20日(火曜)までに要申し込み
   問い合わせ 地域総務課(電話:0250-25-5672)
新津B&G海洋センター 冬期運動教室
12月20日(火曜)午前9時半から申し込み開始(電話:0250-23-4800)
詳しくはこちら
| 教室名 | 日時 | 対象・定員 | 参加費 | 
|---|---|---|---|
| やさしいヨガ教室 | 1月13日から3月3日(金曜) 午前9時45分から午前10時15分  | 
  18歳以上(高校生不可)・ 先着20人  | 
2,400円 (全8回)  | 
| スッキリ!ヨガ教室 | 1月13日から3月3日(金曜) 午前10時半から午前11時半  | 
  18歳以上(高校生不可)・ 先着40人  | 
  4,000円 (全8回)  | 
| はつらつ健康教室 | 1月16日から3月6日(月曜) (1月23日、2月13日除く) 午前10時半から午前11時半  | 
  おおむね60歳以上・先着20人 ※60歳未満の人は応相談  | 
  3,000円(全6回) ※1回600円の参加も可  | 
| 小学生スポレク教室 | 1月16日から3月6日(月曜) (1月23日、2月13日除く) 午後5時半から午後6時半  | 
  運動が苦手な 小学3年生から6年生・ 先着30人  | 
  3,000円 (全6回)  | 
| キッズスポレク教室 | 1月13日・20日、2月3日・17日、 3月3日(金曜) 午後5時半から午後6時20分  | 
  運動が苦手な 小学1、2年生・ 先着30人  | 
  2,500円 (全5回)  | 
| 親子スポレク教室 | 1月27日、2月24日、3月10日(金曜)  午後5時半から午後6時20分  | 
  運動が苦手な年中年長と 保護者・先着10組  | 
1回500円 | 
年末年始のご案内
 区内の主な施設の年末年始の休業・休館日についてご案内します。戸籍の届出(出生届や婚姻届など)は、閉庁日でも区役所の宿直が預かります。
   問い合わせ 秋葉区役所(代表 電話:0250-23-1000)

行政機関
・秋葉区役所、小須戸出張所、新津行政サービスコーナー
 12月29日(木曜)から1月3日(火曜)休み
文化施設
・秋葉区文化会館、新津地区市民会館、小須戸地区ふれあい会館、新津地域交流センター、
   新津地域学園(新津地区公民館)、
  新津地区勤労青少年ホーム、小須戸地区図書室
 12月29日(木曜)から1月3日(火曜)休み
・新津図書館、荻川地区図書室、金津地区図書室
 12月29日(木曜)から1月4日(水曜)休み
・新津美術館、弥生の丘展示館、新津鉄道資料館
 12月28日(水曜)から1月3日(火曜)休み
・石油の世界館、里山ビジターセンター
 12月28日(水曜)から1月4日(水曜)休み
コミュニティセンター
・小須戸まちづくりセンター
 12月29日(木曜)から1月3日(火曜)休み
・荻川・小合地区・金津地区・新関コミュニティセンター(コミセン)
 12月29日(木曜)から1月3日(火曜)休み
   ※12月28日(水曜)は荻川コミセンのみ午後5時まで、他は通常通り
体育施設
・秋葉区総合体育館
   12月30日(金曜)から1月2日(月曜)休み
   ※12月29日(木曜)、1月3日(火曜)は午前9時から午後5時まで
・新津B&G海洋センター、新津武道館、小須戸武道館・小須戸体育館
   12月29日(木曜)から1月3日(火曜)休み
健康施設
・新津健康センター、小須戸老人福祉センター
   12月29日(木曜)から1月3日(火曜)休み
・小須戸温泉健康センター「花の湯館」
   12月31日(土曜)休み
   ※1月1日(日曜・祝日)は午後6時まで
斎場
・新津斎場
   1月1日(日曜・祝日)休み
粗大ごみ持ち込み
・新津クリーンセンター・白根グリーンタワー・亀田清掃センター
   1月1日(日曜・祝日)から3日(火曜)休み
   ※12月31日(土曜)は正午まで
年末は混雑するためお早めに!
  ごみの収集・し尿のくみ取り
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:0250-25-5678)
ごみの収集
| 12月30日(金曜)まで | 平常通り | 
| 12月31日(土曜) | 「燃やすごみ」特別収集 | 
| 1月1日(日曜・祝日)から3日(火曜) | ごみの収集なし | 
| 1月4日(水曜)から | 平常通り | 
※資源ごみ・特定5品目・燃やさないごみの収集日が1月1日(日曜・祝日)から3日(火曜)の地域の方は、1月の収集日が1週ずつ繰り下がります(「令和4年度版 家庭ごみ収集カレンダー」をご確認ください)
粗大ごみの戸別収集
受付 毎週月曜から土曜 午前9時から午後5時 ※祝休日、12月29日(木曜)から1月3日(火曜)を除く
   申し込み先 粗大ごみ受付センター(電話:025-290-5353)
   ※申し込み状況により、年明けの収集になる場合があります
し尿のくみ取り
受付 年末は12月28日(水曜)まで、年始は1月4日(水曜)から
※年末・年始のくみ取りを希望する場合は、早めに担当業者に申し込みください
新津地域申し込み先
有限会社 ひまわり(電話:0250-25-3970)
小須戸地域申し込み先
(1)株式会社 佐藤衛生工業(電話:025-372-2964)
  (2)有限会社 ヌノカワクリーンサービス(電話:025-372-2747)
秋葉区総合体育館
    お友達紹介ペアキャンペーン
 スタジオプログラムを初めて利用するお友達と一緒に2人で参加すると、どちらもお得な料金で参加できます。
     期間 12月20日(火曜)から1月31日(火曜)
     参加費 550円クラス→350円 350円クラス→100円
     対象プログラム 
・はつらつ健康体操
    ・はじめてエアロ
    ・やさしいヨガ
    ・かんたんステップ
    ・肩こり・腰痛体操
    ・ストレッチ&コアトレーニング
    ・はじめてのピラティス
    ・お手軽脂肪燃焼エクササイズ
    ・リラックス・ストレッチ&ヨガ
    ・ボールエクササイズ&ストレッチ
   申し込み 参加希望日の1週間前の午前10時から同館(電話:0250-25-2400)

閉じる