新潟地域若者サポートステーション

最終更新日:2025年6月17日

サポステとは

厚生労働省の就労的自立支援事業の一環で、就労に向けた意欲を持ちながらも、悩みや不安を持つ15歳から49歳までの若者を、職業的な自立に向けて支援しております。
若者のそれぞれの置かれた状況に応じて個別、継続的な支援を実施します。そのために自治体の主導による各地域の特性に応じた若年者自立支援ネットワークの構築・維持を行います。

地域若者サポートステーションリーフレット(令和6年11月)

主な業務内容

(1)リ・スキリング事業
 ・ジョブトレーニング事業(ジョブトレーニングの実施)
 ・仕事ふれあい事業
(2)アウトリーチ支援等事業
 ・アウトリーチによる支援(個人宅含む)
 ・臨床心理士相談
(3)多様な働き方等機会の創出支援事業
 ・企業等との連携事業
 ・居場所の創出事業
(4)マッチング・説明会の開催支援事業
(5)経済的負担の軽減事業
(6)他の国庫補助金等の対象事業の充実・強化
 ・コミュニケーションセミナーの開催
 ・ビジネスマナーに関するセミナーの開催
 ・家族向けセミナーの開催
 ・その他セミナーの開催
(7)情報発信・普及啓発周知事業

所在地

〒950-0901
新潟市中央区弁天2-2-18
新潟KSビル2階若者しごと館内

新潟駅より徒歩5分

※お車でお越しの場合はお近くの有料駐車場にお停めいただきますようお願い申し上げます。

ご利用時間

午前9時半から午後6時まで(土曜・日曜・祝休日休み)

お問い合わせ電話番号

電話:025-255-0099

関連リンク

新潟市若者支援センターは若者の課題を解決し、願いを実現するために全ての若者が自分に自信を持ち目標に向かって動き出すことを支援する施設です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

経済部 雇用・新潟暮らし推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで