最終更新日:2018年12月10日
放課後児童クラブ(ひまわりクラブ)は、就労等により昼間保護者のいない家庭の小学生に対し、専任指導員が児童の保護および遊びを通した健全育成にあたります。
事業は新潟市が実施していますが、運営管理は新潟市社会福祉協議会がおこなっています。
東山の下ひまわりクラブ第1
単独
月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く)
平日:放課後~午後6時30分
土曜日、臨時休校日、学校の長期休業期間:午前8時~午後6時30分
日曜日、祝日、年末年始
月額8,400円(他、クラブ活動費)
前年度市民税額により減免あり
なし
直接ひまわりクラブへお申し込みください。
毎年4月からの入会は11月中旬頃の「市報にいがた」でお知らせしています。
詳細は下記ページでもご確認いただけます。社会福祉協議会(外部リンク)(外部サイト)
東山の下ひまわりクラブ第2
〒950-0025
新潟市東区藤見町1-23-57
東山の下小学校敷地内
東山の下ひまわりクラブ第2
電話:025-273-7100
東山の下ひまわりクラブ第3
電話:025-270-8355
メールアドレス:mirai@city.niigata.lg.jp
(このメールアドレスはこども未来課のものです)
単独(小学校敷地内)
月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く)
平日:放課後~午後6時30分
土曜日、臨時休校日、学校の長期休業期間:午前8時~午後6時30分
日曜日、祝日、年末年始
月額8,400円(他、クラブ活動費)
前年度市民税額により減免あり
なし
直接ひまわりクラブへお申し込みください。
毎年4月からの入会は11月中旬頃の「市報にいがた」でお知らせしています。
詳細は下記ページでもご確認いただけます。社会福祉協議会(外部リンク)(外部サイト)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。