東公園児童プ-ル
最終更新日:2015年9月9日
中央区明石にある児童プールです。
新潟駅からも近く、多くの方に利用されています。
所在地・連絡先
所在地
〒950-0084
新潟市中央区明石1丁目4番1号
連絡先
電話:025-267-6858(西海岸公園市営プール)
メールアドレス:kensetsu.c@city.niigata.lg.jp
(このメールアドレスは中央区建設課のものです)
ホームページ
施設概要
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
設備名称  | 
    プール、シャワー、更衣室、洗顔台 | 
| 広さ | 6000平方メートル(公園敷地を含む) | 
| 定員 | なし | 
| 料金 | 無料 | 
| 利用方法 | 団体利用の場合は、利用予定を西海岸公園市営プール(267-6858)にお知らせください。  | 
  
| 利用期間及び開館時間 | 
  | 
  
| 休館日 | 利用期間中は無休。(天候や水質状況により休館の場合あり) | 
| アクセス | 新潟交通バス停「花園町」下車 徒歩5分  | 
  
| 駐車場 | 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 | 
注意事項
入場の決まり
- 小学生以下の利用となります。
 
 未就学児は大人(高校生を除く18歳以上)の付添いが必要です。
 付添いの方は、水着を着用していただくようお願いいたします。※1
- 必ず水着・スイミングキャップを着用してください。※1
 - 泳ぐ前後に準備運動・整理体操をしてください。
 - 感染症、心臓病、風邪、中耳炎、下痢などの方はご利用いただけません。
 - オムツのとれないお子様は、水中用のオムツの上に水着を着用してください。
 - シャワーを浴びてから入場してください。またトイレご利用後も必ずシャワーを浴びてください。
 - 入れ墨、タトゥ(ボディシールを含む)お客様はお願い事項がございます。スタッフまでお問合せください。
 
※1 新潟市プール条例による
プール内にお持込できないもの
- アルコール、ガラス類、缶、海中メガネ(ゴーグル可)、足ひれ、シュノーケル、パドル、ゴムボート、ビーチボール等。
 - その他施設内で使用が望ましくないもの。
 
プールご利用上の禁止事項とご注意
- 腕時計、ネックレス、危険と思われる指輪、アクセサリー等の貴金属製品やガラス製品等身につけてプールには入れません。
 
※上記以外での監視員が危険と判断したものは外してください。
- メガネはメガネバンドをご利用ください。(受付にて貸出用もあります)
 - プールサイドは走ること、跳びこみ、飛び降り、潜水は禁止です。
 - プールサイドでの食事はできません。飲み物は、ペットボトル等、再栓できるものにしてください。
 - ご利用の際は、プール監視員の指示に従い、ルールを守り安全にご利用ください。なお、監視員の指示、利用上のルールを守らない方は、利用を中止させていただくことがございます。
 
本文ここまで

閉じる