自動販売機設置事業者の募集について
最終更新日:2020年12月9日
このページでは、市の施設に設置する自動販売機の設置事業者選定についてお知らせしています。
設置事業者の募集について案内している施設(リンク)
設置事業者の募集について以下のリンク先に表示しています。
新潟市北区役所内自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ
新津地区市民会館飲料自動販売機設置業者募集のお知らせ(募集終了)
秋葉区総合体育館飲料自動販売機設置に係る公有財産貸付の入札参加について(募集終了)
新潟市総合保健医療センター内飲料自動販売機設置に係る公有財産貸付の入札参加について(募集終了)
新潟市生涯学習センター飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新関コミュニティセンター飲料自動販売機設置業者募集のお知らせ(募集終了)
小須戸地区ふれあい会館飲料自動販売機設置業者募集のお知らせ(募集終了)
新津図書館の飲料自動販売機に係る公有財産貸付の一般競争入札(募集終了)(外部サイト)
新潟市東区役所南口飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市東区役所北口飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市曽野木地区センター飲料自動販売機に係る公有財産貸付の設置予定業者の公表(募集終了)
新潟市立黒埼図書館の自動販売機設置業者の公募のお知らせについて(募集終了)(外部サイト)
新潟市なぎさふれあいセンター飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市中央区役所2階 飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市中央区役所4階 飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市中央区役所5階 飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市立岩室図書館の自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)(外部サイト)
新潟市きらら西公園飲料自動販売機に係る公有財産貸付の設置業者公募のお知らせ(募集終了)
新潟市立巻図書館の自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)(外部サイト)
中地区コミュニティセンター・東石山コミュニティハウス・臨空船江会館 飲料自動販売機設置予定業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市きらら西公園飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
新潟市市民活動支援センターの自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市巻文化会館の自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市西川体育センターの自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市岩室すこやかセンター(B)の自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市岩室すこやかセンター(C)の自動販売機設置業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市江南区役所飲料自動販売機(その1)に係る公有財産貸付(募集終了)
新潟市江南区役所飲料自動販売機(その2)に係る公有財産貸付(募集終了)
新潟市シルバー人材センター飲料自動販売機に係る公有財産貸付(募集終了)
シルバーピア石山・石山南まちづくりセンター飲料自動販売機設置予定業者の公募のお知らせ(募集終了)
新潟市亀田駅東パークアンドライド駐車場飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札参加のお知らせ(募集終了)
選定結果の公表(リンク)
募集結果の公表を行っている施設がある場合、以下にリンクを表示しています。
新潟市立新津図書館飲料自動販売機設置予定業者の公表(外部サイト)
新潟市立黒埼図書館の自動販売機設置予定業者の公表(外部サイト)
新潟市なぎさふれあいセンター飲料自動販売機に係る公有財産貸付入札結果の公表
新潟市きらら西公園飲料自動販売機に係る公有財産貸付の設置予定業者の公表
新潟市きらら西公園飲料自動販売機に係る公有財産貸付の入札結果の公表
新潟市市民活動支援センター飲料自動販売機に係る公有財産貸付の設置予定業者の公表
シルバーピア石山・石山南まちづくりセンター飲料自動販売機設置予定業者の公表
新潟市亀田駅東パークアンドライド駐車場飲料自動販売機に係る入札結果の公表
自動販売機設置事業者の登録申請について
設置事業者選定の参加資格
選定には入札参加資格者名簿(業務委託)に登録されている事業者が参加できます。
新潟市が実施する自動販売機の設置事業者選定に参加を希望する方は、事前に入札参加資格申請を行ってください。
一般競争入札などの公募に参加する場合は、入札参加資格者名簿に登録されていることが参加資格となります。
- 各施設が指名競争入札や見積合わせにより選定を行う場合、名簿に登録された事業者から指名を行います。
下の「平成29・30年度入札参加資格審査申請の受付(物品・業務委託)」ページ(リンク)を確認し、「業務委託」の入札参加資格審査申請を行ってください。
入札参加資格申請ページへのリンク
登録する取扱商品の種類(業務分類種別)
申請書の「業務分類種別」には、以下の分類から設置を希望するものをすべて記入してください。
取扱商品 | 記入コード | コード表・名簿上の表示名称 |
---|---|---|
清涼飲料(缶、ペットボトル、紙パック、瓶) |
9801 |
缶・ペット・紙パック飲料 |
清涼飲料(紙コップ) | 9802 |
紙コップ飲料 |
牛乳(紙パック、瓶) | 9803 |
牛乳 |
上記以外の商品の自動販売機 | 9999 |
その他 |
清涼飲料、牛乳以外の商品については、その他(9999)のコードを記入し、下段2に「自販機設置」の後に括弧書きで取扱商品を記入してください。
例 「自販機設置(菓子、アイス、冷凍食品)」
申請受付期間についての注意事項
名簿登録申請は受付期間が定められており、登録が有効となるまで時間がかかります。自動販売機設置の募集開始後では名簿登録が間に合わないことがありますので、事前にご登録ください。
※自動販売機設置の申請については、「業務委託」の入札参加資格審査申請を行ってください。
このページの作成担当
財務部 財産活用課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-2382 FAX:025-228-3010
