新潟市立地適正化計画

最終更新日:2022年8月18日

立地適正化計画制度とは

 市街化区域において、まちなか等を対象に望まれる都市機能を適正に誘導するとともに、公共交通と連動した良好な居住誘導を図るものです。
 まちづくり・福祉・子育て等に対して、国の支援制度を活用することができます。

 また、この立地適正化計画に定める誘導区域に応じて、開発や建築の際に事前の届出が必要になることがあります。

計画書ダウンロード

分割ファイル

一括ファイル

※計画書のP.85に記載される事業に変更が生じています。詳細は以下のリンクをご覧ください。

計画策定の目的

 土地利用施策としての今後の方向性について、新潟市都市計画基本方針(新潟市都市計画マスタープラン)を踏まえて、改めて整理するものです。
 将来のまちづくりにおいて、さらに区域を拡大する方向性を示すものではなく、既存の市街化区域内の土地利用の考え方を明確に示して、様々な誘導方策を取入れていこうとするものです。

持続可能な都市づくり懇談会

 立地適正化計画の策定にあたり、土地利用や都市機能など本市の都市構造のあり方について、有識者等が意見交換を行うため、持続可能な都市づくり懇談会を開催しました。
 懇談会で出された意見を参考としながら立地適正化の検討を進めました。

都市計画審議会

都市計画審議会に検討状況を報告し、意見を頂きながら立地適正化の検討を進めました。

計画策定とともに取り組んだ基礎調査

 おおむね5年ごとに実施している都市計画基礎調査をはじめとしたデータを分析し、立地適正化の検討を進める基礎資料としています。
 基礎調査の成果については、代表的なデータをGIS(地理情報システム)を使って図化し、「新潟市 都市の現況と見通し」として公開しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

都市政策部 都市計画課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2675 FAX:025-229-5150

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで