内定者対象ページ
最終更新日:2025年9月18日
内定者入力フォーム
内定者の方は、採用前説明会にて配付または『採用の発令について(通知)』(令和7年10月中旬以降順次発送)に同封する、『新規採用職員「提出書類」及び「内定者入力フォーム」への入力について』の注意事項を確認の上、期限内に必要情報の入力をお願いします。
「内定者入力フォーム」は、新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」を活用しています。申請システムを初めて利用される方は利用者登録をお願いします。
内定者情報入力フォーム
内定者情報入力フォーム(新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA))(外部サイト)
※「内定者情報入力フォーム」で申請後(登録後)に、入力内容に修正や変更があった場合は、以下の「内定者情報(修正・変更)入力フォーム」を使用して、修正又は変更があった内容について入力して申請してください。
内定者情報(修正・変更)入力フォーム
準備中です。
採用前説明会
採用内定者の不安や疑問点を事前に解消することで、令和8年4月からの円滑な勤務に繋げることを目的として、採用前説明会を開催します。
出席は任意ですが、採用前に同期となる皆さんと交流できる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
日時
採用職種によって2会期に分けて開催します。各会期の開催日時および対象職種は以下のとおりです。
第1期:令和7年9月20日(土曜)午後1時30分から午後5時まで
<対象職種>大学卒業程度(一般行政A・B、建築、土木、電気、機械)、免許資格職(保健師)
第2期:令和8年1月17日(土曜)午後1時30分から午後5時まで(予定)
<対象職種>大学卒業程度(社会福祉、精神保健福祉相談員、化学、農業、学芸員、心理)、免許資格職(保育士、薬剤師)、高校卒業程度(一般事務、土木)
※詳細は、『採用前説明会の開催について』(内定通知にあわせ順次発送)をご確認ください。
会場
新潟市役所本館6階講堂
(所在地:新潟市中央区学校町通1番町602番地1)
内容(予定)
- 新潟市の人材育成について
- 人事・給与諸制度及び採用前提出書類の説明
- 内定者同士のコミュニケーションタイム及び先輩職員との意見交換会
全体説明の様子
内定者同士のコミュニケーションタイムの様子
↑令和6年度に開催した採用前説明会の様子です。内定者同士、採用前に懇親を深めていただきました。
令和8年4月1日の採用発令まで、内定者の皆さんをしっかりサポートさせていただきます。

閉じる