【約1時間】新潟市観光循環バスぐるっと一周コース
シンボルの萬代橋を始め、市内中心部に点在する水族館や博物館などの施設や街並みを、新潟市観光循環バスでぐるっと一巡り。大人1回210円、1周約60分のバスのお手軽コースです。まちごと美術館cotocotoの作家しゅんすけさんの作品「劇場版絶対絶命オクトーバーオクトパス萬代橋来襲」と新潟市出身の漫画家 小林まことさんの代表作の1つ「What’s Michael?(ホワッツ マイケル)」をラッピングしたバスが市内中心部を巡ります。
※特典付きの1日乗車券(大人500円、こども250円)もあります。
観光循環バスについて詳しくはこちら
新潟市観光循環バスぐるっと一周コース
JR新潟駅
約1時間をかけて市内中心部をぐるっと一周できる観光循環バス。ここではコース内のスポットの一部をご紹介!!
万代シテイ
百貨店、ファッションショップの入ったテナントビルなどが立ち並ぶ賑わいスポット。
※食事OK
周辺おすすめスポット
萬代橋、やすらぎ提、新潟市マンガ・アニメ情報館、新潟日報メディアシップ展望フロアなど
新潟市水族館マリンピア日本海
約500種2万点の生き物に出会える日本海側有数の水族館。イルカショーも毎日開催中!
※食事OK新潟市水族館マリンピア日本海公式サイト(外部サイト)
周辺おすすめスポット
日本海(海に沈む夕日の眺めたり、シーサイドラインのドライブコースに。夏には海水浴も!)、ジェラテリアポポロ(ジェラートが有名!)など
新潟市歴史博物館みなとぴあ
水辺に位置する歴史&文化ゾーン。博物館本館内はみなとまち新潟の歴史と文化をさまざまな手法で伝えています。建物は2代目市庁舎をイメージしたもので、敷地内には歴史的建造物が並びます。
※食事OK新潟市歴史博物館みなとぴあ公式サイト(外部サイト)
周辺おすすめスポット
ウォーターシャトル(信濃川の河口をクルージングする水上バス)、湊稲荷神社、カーブドッチなど
JR新潟駅
地図情報
新潟駅
観光循環バスコース内の一部スポットをご紹介しています。ぜひいろいろなスポットに出かけてみてください!
万代シテイ
マリンピア日本海
みなとぴあ
ピアBandai
このページの作成担当
政策企画部 広報課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2111 FAX:025-223-5588
