水質管理計画
最終更新日:2017年12月28日
水質管理計画について
新潟市の水道水は信濃川・阿賀野川・中ノ口川・西川の4つの河川表流水を水道水源としています。
水質検査計画とは、水質検査を行う項目・検査頻度・検査場所を明確に表すとともに、計画的で効率的な水質管理を行うための基本となるものです。また、水質検査計画に基づき水質検査結果を、お客さまにわかりやすく公表することにより、水道事業の透明性を確保することを目的としています。
本市では、水質検査計画にくわえ、水質管理計画として、水質管理を行うための基本方針を策定し、品質管理上充実させていく施策をまとめました。本計画に基づき、浄水場の系統毎に河川からじゃ口まで一貫した水質管理を行い、すべてのお客さまに安全でおいしい水をお届けします。
お問い合わせ先
水道局 水質管理課
電話:0120-411-002(お客さま専用フリーダイヤル)
(フリーダイヤルをご利用できない場合は 電話:025-266-7466)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
水道局 総務課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎3階)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503
