このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

サイチョプレス 令和4年10月2日 vol.71

最終更新日:2022年10月2日

ごみに関する問い合わせは自動回答システムチャットボットをご利用ください!

  • ごみの分別
  • 粗大ごみ処理手数料
  • ごみの収集日(ごみカレンダー)

など、ごみに関する質問にAIが24時間いつでもお答えします!

ラクラク解決♪

チャットボットのイメージ

こんな質問にも答えられます

  • ボウリングのボールは何ごみ?
  • テレビの捨て方を教えて
  • 〇〇町のごみカレンダーを教えて
  • 古紙回収拠点の場所を教えて
  • 亀田清掃センターの営業時間を教えて
  • 土は何ごみ?
  • 特定5品目って何?
  • ごみ出し支援事業の代表者の変更方法は?

などなど お試しください!

新潟市公式LINEアカウントから

1. 新潟市公式LINEアカウントのトーク画面に表示される「ごみ・リサイクル」のメニューボタンをタップ。

新潟市公式LINEアカウントのトーク画面

2. ごみに関する質問をお送りください。

新潟市ホームページから

1. 検索エンジンで「新潟市 ごみリサイクル」を検索。

「新潟市 ごみリサイクル」を検索

2. 新潟市ホームページの「ごみ・リサイクル」ページ右下に現れるサイチョをクリックすると、チャット画面が開きます。

ページ右下のサイチョをクリック
ページ右下のサイチョをクリック

皆さまにご利用いただくことで、AIは学習し回答精度が増していきます。
ぜひご利用いただきAIを育ててください!

※画面はイメージです

問い合わせ 廃棄物対策課分別・美化グループ 電話:025-226-1407

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

資源とごみの情報紙「サイチョプレス」

注目情報

    魅力発信:新潟市スキマ時間の楽しみ方

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る